見出し画像

必死な毎日を送るあなたが「明るい未来」を手に入れる♡3ステップ♪

今目の前の生活に必死すぎて
明るい未来って本当にあるの?

と不安を感じているあなたへ。

あなたの思考のクセに気付いて
使う言葉から変えていけば
もっと明るく楽しい
人生になりますよ!

人生の節目に当たる時に、
「わたしは何をしたいのだろう?」
「どう在りたいのだろう?」
「どんな自分になっていたい?」

自己啓発系のブログや動画を見て
振り返って
考えてみるけどわからない💦

ぼんやりとした望みは
幸せになって
お金に苦労することなく
楽しく過ごせること!

仕事は
今の契約が続いて
お給料も上がって
人間関係ももっと良くなって

仕事内容は
責任を押し付けられずに
ラクに楽しく働けたらいいな♪

でもこれって都合よすぎますよね・・・

ってね、お客さまが
申し訳なさそうに
ご相談に来られるんです。

思考のクセって?なに?

小さい頃から親や先生
周りの人から言われたことないですか?

・頑張って努力して耐えながら働きなさい。
・簡単に諦めたり辞めてはいけない。
・甘えてはいけない。
・頼ってはいけない。
・自立した大人を目指せ!

繰り返し大人から言われた言葉が

潜在意識に刷り込まれ続け、
そんな考え方や概念で

思考のクセ、思い込みが
でき上がります。


これが心の痛みや
コンプレックス
トラウマと言われる

重たい足かせとなり
”失敗”と捉えたり、
悩みを大きくさせる原因に
なりやすいのです。

同じ失敗をしたくないから
行動に制限をしてしまって
未来を幸せに生きたい!
と思いながらも

過去も今も
同じ行動パターンを繰り返して
何にも変わらない、
変えられない。


そんな負のループに陥いって
気付かないと
抜け出せなくなってしまうのです。

思考のクセを変える3ステップ

同じ出来事が起こっても
「これは必要な学びだったんだ」と
切り替えることができる人も
いますよね。

切り替えが早い人と
ネガティブに捉える人との差は何か?

思考のクセを変える順番を
お伝えしますね。

▷①気付く
あなたの「やりたい」を邪魔する
思考のクセに気付くことが大事!

何かやりたいと思った時に
すぐに出てくる
心のひとり言
書いてみてください。

その多くは小さい頃から
周りから言われてきた言葉です。

▷②疑う

小さい頃親や周囲の言葉に
「それって本当?」と
自分に聞いてみる。

・苦労は買ってでもしろ!
・我慢しなさい!
・口答えするな!
・わがままを言うな!

って本当?

本当にしてはいけないこと?

周りから禁止される言葉がけが
あなたのやりたいを邪魔する
思考のクセとなっていることが
ほとんどなんですよ!

▷③許可を出す

「〇〇してもいいよ」
と許可を出す言い方に変えて
自分に何度も言う。

②の禁止言葉を、
そのまま
許可出し言葉に
変えていきます。

そうするとだんだんと
自分の気持ちをそのまま
行動に移すことが
できるようになるでしょう!

あなたの思考のクセに気付いて
使う言葉から変えていくことが
人生を明るくしていく近道です!

言ってほしい言葉を
周りの人から言われるのを
待っているのは
かまってちゃん。

いつまで経っても
あなたを不幸にする
思考のクセから抜け出すことは
できませんよ!

こじらせ女子から抜け出して
欲しい未来をどんどん
手に入れていきましょうね♪

🌟
現在個別ズームにて
「人の機嫌に左右されず
意見をはっきり言えるようになる!」
あなたに合った方法を
アドバイスさせていただいています!

この配信をチェックしてくれた方には
優先的にモニター枠を用意しています!

お問い合わせはラインから
「モニター」
とお送りくださいね♡

🔻
https://lin.ee/x7y4ffQ

ID検索の場合は
@705jljmb
(@も忘れずにつけてね!!)

これから先は
嫉妬心とは無縁の人生!

上司からも同僚からも頼られ
対等に意見交換ができる人生
を手に入れましょう!

今すぐ自分を、脱ぎ捨てよう!

とっとと幸せになりたい人は
わたしにお任せください♡

鈴木ちほ

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?