スクリーンショット_2018-09-11_19

『大人の言うこと聞きなさい!』

【トークライブまであと 30 日!】

そーたくんのブログにこんなことが書いてありました。

子供の気持ち(話)を聴いてくれた上で、
「親の言うこと聞きなさい!」って言われるなら まだ マシ。
でも、(親の言うこと)聞かなかったら、
先に こどもの話聴いて!!

大人同士の場合は、ちゃんと相手の意見を聞けるのに、なぜか相手が子供になると、「大人の言うこと聞きなさい!」と、おさえつけるのがまかり通ってしまう。

そーたくんの感じる「先にこどもの話聴いて!!」という想いはすごく当たり前の感情だと思う。

『「大人の言うこと聞きなさい!」って言う親ほど普段 こどもの話聞いてない。
だからって、急に
「思ってること言っていいんだよ!言ってごらん!」って言われたって言えない。
だって、聴いてもらえるって思えないんだもん。

これ!なんども自分の意見を無視されると、もうあきらめちゃうよね。

大丈夫だなって思えてはじめて話せる。
大丈夫だなって思えるのは 普段の親の態度次第。
だからさ、
親が変わっても こどももすぐに変わるとは思わないでね。
話すか話さないかも、いつ話すかも こどもが決めるから(*^^*)

今回のトークライブで、たくさんの気づきを持って帰れると思います。そして、決意新たに「明日からはちゃんとこどもの気持ちを聞いてあげるぞ!」となるかもしれません。

ただ、自分に変えられるのは自分の行動だけ。こどもが行動を変えるかどうかは、その子自身の意志。そこを信じられるかどうかが大切なんじゃないかなと思います。そして、自分の思い描いた結果にならなくても、それを含めて受け止めることができたらいいですね。

ーーー

気になる方はこちらものぞいてみてください*

Facebookイベントページ
ディスカッションに主催者やゲストのブログやコメントの投稿が随時行われます。

こくちーず *申込はこちら
申し込みフォームやイベント概要が載っています。

7さいそーたの*今日のいちにち*
そーたくんのブログ。いくつか記事を読んでみて気になったらぜひ会場へ!

母と子の幸せ応援団 ~ひなたぼっこ~ 岐阜県多治見市    森のようちえん&アドラー心理学&幸せの在り方お伝えします♪
ともちゃんのブログ。愛に溢れる保育者であり、母。心に響く記事たくさんあります。ともちゃんがトークライブに寄せる想いはこちらの記事に◎

ーーー

応援してるよ!って方は、ぜひサポートお願いします!このnoteへのサポートは全額運営費に回し、開催に向けての費用、当日みなさんに心地よく過ごしてもらうための備品やお手伝いしてくれているスタッフへのお礼などに使わせていただきます◎

この記事が参加している募集

#イベントレポ

25,984件

サポートいただいたお金は、こどもたちとたき火で焼くアレコレになります◎