見出し画像

冬が、準備体操はじめてる。

外に出ると、もう冬の匂いがしました。


ここ数日の朝、寒くってお布団から出るのが一段とおっくうになってきて。

この時期に朝に一桁台が続くのって、36年ぶりだとテレビの天気で言っていました。

ちょっと早めの行動なんて、今年の冬はわりと真面目な性格のようです。

悪くいえばせっかち、かな?


天候にしても円安にしても、最近はよく「何十年ぶり」みたいなのを聞くようになって、またかーって。

見えないところでいろんなことが、音は届かないけど、ゴゴゴゴと確実に変化してきているんだなと、いやでも伝わってきます。


私、幼少期に小児ぜんそくを患っていたせいか、大人になってからも鼻のど気管支あたりがわりと弱くって。

粘膜が敏感というか。けっこう鼻やのどでも冬がダイレクトに感じるんです。

今も鼻づまりとのどが少しイガイガしていて、もう冬かーって。冬に備えて対応する準備で、私の粘膜も今大忙しのようです。

私にできることは、早めに風邪薬を飲み、水分を多めに摂ってあたたかくすること。寒いとはいえ定期的な寒気も忘れずに。


私の住む地域の例年の紅葉シーズンは11月後半のようだけど、もしかしたら早まるかな。

今週から3週ほど週末はいろいろと忙しいけど、紅葉待っててくれるかな、くれるといいな。

寒い時期に目にする赤や黄色の暖色は、見ているだけでほかっと心までもあたためてくれるから、紅葉狩りは好きです。



最後までお読みいただき、ありがとうございます。よろしければ、サポートもしていただけたらとっても励みになります😊活動の幅を広げていきたいです。