マガジンのカバー画像

「また、読み返したい。」note保存記事

267
また読み返したいような、noteの記事を保存していきます。
運営しているクリエイター

2022年2月の記事一覧

“よい”記事と“よくない”記事の差

何気なくリンクを開いて読むWeb記事でも、グッとくるものと、なんとなく途中で読む気が失せてページを閉じてしまうものがある。 ふと立ち止まり、よい記事とよくない記事の差を考えてみる。 まず記事の良し悪しは構造的に上から順番に、企画(コンセプト)→取材(インタビュー)→構成(原稿化)で決まる。 根っこの企画が破綻しているといい取材はできないし、取材が微妙だと、原稿が仕上がるはずもない。 いい企画には意外な切り口、独自の視点、企画者の仮説がある。往々にして、擦られた二番煎じ

テキストでエンゲージメントを高めるために行なった3つのこと。

どうも、桜井です。 私ごとですが、先日フォロワーが大台(1万)となりました。こんな何者でもないわたしをフォローいただき本当にありがとうございます。 賞味2年くらい?毎日ツイッターを続けてみて、この経験はツイッターでフォロワーやエンゲージメントを増やすことではなく、テキストコンテンツ(もしくはコンテンツ全般)に転用できるのではないか?と思い、2年間やってきたことを抽象化してみたいと思います。 なんと言っても、「質」より「量」学びの原理原則かと思いますが、まずは質より量だと