見出し画像

【日本語教師】スマホ学生どうしてますか。

教師の仕事をされている方・・
教室で教えている時、授業と関係ないことをしたり、スマホでチャットやゲームなどをしている学生に対して、どうしていますか?

教師の対応として2タイプあるのではないかと思います。

①注意する。
②基本放っておく。

私はずっと②の対応をしてきました。
でも最近、なんだかそんな自分がいやになって「①注意する」ようにしています。

注意するようになった理由

1、自分の気分が悪い。
  こちらの存在を無視されるのは普通に気分が悪いと気がついた。

2、マナーを教えないとかわいそう。
 会社員時代の知人のおじさんと飲んでいた時。
 「うちの会社の中国人の男の子、仕事も早くてよくできるんだけど、
 人と話してる時平気でカットインして話してくるのがちょっとね…」と。

ちょうどビジネス日本語のクラスも持っていたこともあり、「ああ、これは教えてあげなくては…」と思った次第です。



言語を学ぶとはその国の文化も学ぶということではないかな、と思います。
その国で働いたり、学校へ行ったりするなら、なおのこと知っていたほうがいいでしょう。
また、どのお国でも、人の話を無視するのは失礼です。
誰かが教えることで理解してくれる人も多いはず。

ただ、学校でルール!マナー!でガチガチに縛ってキリキリ管理するのは、自分も学生も楽しくなさそうです。

注意しても、すぐその場で聞いてくれる学生はもちろんあまりいません。
何回もガミガミ言うと、教室の空気も凍りつきます。

じゃあどうするか…?
正解はわかりませんが・・私の最近の試み。

休み時間などに、その学生に、個別に、
  「どうしていつもスマホをしますか?」
  「授業がつまらないですか?」
  「簡単すぎますか?」
など、率直に聞く。

みんなの前で注意すると、
その学生のプライドもあるし、
反発的な反応がかえってくることも多いですが、
個別に聞くと、意外と素直に理由を言ってくれることがあります。
「ごめんなさい」と、素直に謝ってくれることも多いです。

でも、それでも、反抗的な態度を取る学生もいるし、
キレる学生もいます。

大事なことは、
「相手にも理由があるかもしれない」
いつもベースに思っておくことかな・・と最近は思っています。

究極は、
「無視したくても無視できないぐらいの面白い授業」
ができたらいいな!と思います。

そんなのなかなかできませんけどね。
でも、それを目指すのは楽しいと思います。


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?