マガジンのカバー画像

EMSi Fellow Community Magazine

342
EMSi(Essential Management Science institute)Fellow Communityの皆さんの記事を集めました。 EMSi Fellowとは… もっと読む
運営しているクリエイター

2021年1月の記事一覧

「TTPSマネジメント」のその先に!

中尾隆一郎・鈴木利和・肘岡優美子著『学びを最大化するTTPS(徹底的にパクって進化させる)マネジメント』の読書会をしました。著者の中尾隆一郎さんも参加です。折角なので「反転授業」(基本を宿題で学んでから、授業で応用力を身につける)の考え方で学習デザインしました。 (1)読書会(10時~12時)は(原則)本を読んで参加します。 (2)事前学習として、グループ(オンライン)に本文中の「ピンときた箇所」あるいは「もやもやした箇所」の引用+簡単な理由をアップします。 (3)当日は、

横山令奈さんのコンサートに行ってきました!

 雨模様の日曜日の今日、横山令奈さんのコンサートに行ってきました!  横山令奈さんはイタリア在住のバイオリストで、2020年4月3日に、新型コロナウィルスが蔓延するイタリア北部のクレモナの鐘楼「トラッツォ」の上でバイオリンを演奏。それを聞いたクレモナの病院から依頼を受け、同月16日に病院屋上でバイオリンを演奏されました。その動画がYoutubeなどで配信され、大きな反響を呼びました。 今回、そのご縁で日本での凱旋講演が実現しました。  昨年の9月に吉野に、11月に熊野に

「成長」と「スタンス」の関係性

「成長」と「スタンス」の関係性 先日実施したセミナーの感想を参加者の方々から頂きました。 感想の中で当社の姿勢(スタンス)を褒めて頂き、大変嬉しく思っています。 さて、私は仕事をする上で大事なのはスタンスだと思っています。 スタンスとは仕事に取り組む姿勢であり、心構えであり、基本的な考え方の事です。 みなさんはどういうスタンスで仕事に取り組まれていますか? もちろん仕事ですので、 「スタンスよりも何よりも生活の為に働いてます」 というのは当然ですし、それは良い事だ

だめだ。今日は思考停止してる。

毎日毎日Zoomでのイベントを主催したり、参加したりしています。 昨日は3つのイベントや打ち合わせ、今日は2件のイベントに参加しました。新しい学び、新しい出逢い・・・毎日毎日幸せと感謝のなか過ごせています。 EMSi Fellowの部活動で医療・介護・福祉関係者が集っている「ヘルスケア・マネジメント部」という部活があります。その中の参加者の方が、 「最近はSNSと繋がらないようにしていました」 「医療従事者じゃない方々の生活がFacebookで見えてくると辛い」 と仰っ

私は、世界のことを「好き」だろうか?

世界には、恵まれない人がいる。 何とも不公平である。 日本に住む私は、蛇口をひねればきれいな水が出て、コンビニに行けば温かいご飯が食べられる。1日あたりで換算すると、おおざっぱに1万円ぐらいの生活水準だろうか。 対して、世界の7億人、9.2%は一日1.9ドル(ざっと200円)以下の生活をしている(The World Bank 2017) その環境を、境遇を、いかにすれば、私は納得するだろうか。 「好き」を私たちは求める。日々の生活で「好き」を希求する。 睡眠、食事、嗜

有料
100

【美味礼讃】

仕事から帰ってきた父の食卓で、 キリンラガービールの王冠を開け、 父のグラスに、 小さな手でビール瓶を傾けた。 えっと・・ラベルが上になるように、左手を下に沿えて・・・と。 コフコフコフッ 手が揺れたがなんとかうまくいった。 「ありがとうーー」 父が笑顔で頭をなでてくれた。 今日は、母が風邪で寝込んでいる。 ビールの王冠の裏のコルクを 爪楊枝で取りながら そうだ!なにかおつまみがいる! うまくビールが注げて、 ほっとしたのもつかの間 台所に戻って、 冷蔵庫を見

どんな自分になりたいか

どんな自分になりたいか 決意して繰り返し実行する 人は立っている場所で思いが変わる 希望が変わる 常に感情の波がある どの感情の波に乗るかを自分で決める 選択して行動すると結果が生まれる どんな自分になりたいか 一瞬一瞬が自分を創っていく 柔らかい心で感じる 感じる時間をゆっくり取る 選択肢を見つけて意識を向け行動に繋げる 答えは自分の外には無い どんなチームの中にいるのかは どんな自分になりたいかの延長線上にある 相手を理解するとはアンラーニングと同じだと思えた 自

私がnotoをはじめた理由

今まで色んなSNSは使ってて、それなりに発信していたような気もするけど、今このタイミングでなぜnote始めたか…ちゃんと記録していきたいと思います。 ホントはキリよく誕生日にと思ったのですが、結局今日になってしまいました。 私がジェットコースターのような人生の中、学んだこと、そして今モヤモヤ悩んで動けなくなっている女子に伝えたいこと。 人はいつからでも、どんな場所でも変われる! 自分が変わるという選択さえすれば。 ここまでくるのに、自分がこれから何にフォーカスしていくの

学ぶということ

学ぶということは、生まれたときの本来の自分を問うこと。 ここ数年の様々な学びで、そう思うようになった。 昨年、たまたま目にした牛山栄世さんの詩「学ぶということ」の冒頭  学ぶということ。  それは誰のものでもない「私」の問いを生きること   : 私は問いを生きているんだ。 私は何をすることが好きななんだろう。 私は何のために生まれたんだろう。 人は本来、この星を幸せにする使命をもって生まれてきたのではないだろうか。 多様な人々が真っ直ぐに自分軸(自分勝手とは違

お金とは何か

お金、時間、いのち(健康) いずれもよく考えて使うものです。 運命みたいなものもあるから、足りなくなった場合には分ける。 助け合う。 おたがいさま。 お金はいつから目的化してしまったのだろう。 物事の価値はお金とは関係ない。 物事を数字で表して比較することが習慣になっている。 仕事の質とお金は比例していない。 仕事の質と幸せは関係あるように思える。 いい仕事をしたら幸せな気持ちになる。 贈るようにお金を使う。 贈るように時間を使う。 贈るようにいのちを使う。 エッセン

2021年の朝に・・・もっと幸せになろう!

明けましておめでとうございます。 昨年は大変な年でした。 でも より良く変われる変化の年でもありました。 例えば、 心の学びを続ける中で、 気がついたこと、確信したことがたくさんありました。 それらは、 わかっていると自分が幸せでいられる・・・という 素晴らしいものでした。 具体的に例を挙げると、 毎日、自分の祖先に思いを馳せるということです。 顔を知っている両親の祖父母、 その笑顔、かけてくれた言葉の温かさ。 そのまた上のご先祖様・・・。 誰一人欠けても、今の自分の爪