見出し画像

2022年1月の読書まとめ

こんにちは。


早いもので2022年も1ケ月が終わりました。
本当に早すぎる。。。


さて、1月に読んだ本のまとめです。
今年は目標として100冊/年を掲げていますので、そのスタートとしても重要な月です。

書評へのリンクも貼ってありますので、気になった方は読んでいただけると嬉しいです。


記録するだけであなたの夢が10倍叶う | 金村秀一

献本いただき読んだ1冊。

スケジュール帳やノートに記録することで、夢の実現を手助けしてくれるというもの。


記録は自分が今までにやってきたことの証でもあります。
適時、見返すことでモチベーションアップや自信につながりますね。

叶えたい夢があるけど、何から始めて良いかわからないという方は読んでみてはいかがでしょうか。


学びの効率が最大化するインプット大全 | 樺沢紫苑

アウトプット大全でお馴染み。
樺沢さんの書籍は内容がストイックなので、読み終わるとやる気にさせてくれます。

なんとなくで読むのはオススメできません。
得られるものが何もないと思いますので。。。

効率的なインプットを行う方法が紹介されていますが、その数は80を超えています。まさに「大全」と呼ぶにふさわしい内容。

アウトプットが身についてきたら、インプットにも力を入れたいですね。


ミッキーマウスの憂鬱ふたたび | 松岡圭祐

息抜きとして読んでみた1冊。
面白くて、息抜きどころか一気に読み切ってしまいました(笑

ディズニーランドが好きな方はハマるんじゃないかなと。
そうでない方にもオススメしたい内容。

ディズニーランドでカストーディアールキャスト(清掃員)のアルバイトとして働いてる女の子が主人公のお話しです。

キャストの中でも底辺にいる自分に嫌気がさし、ディズニーのアンバサダーの候補(広報活動のメインキャスト)へと応募。

一波乱も二波乱もありますが、何とか乗り越えて最終選考へ。
最終的にアンバサダーになることはできたのかが気になるところ。

私はタイトルである「ミッキーマウスの憂鬱」の答えというか、真意を理解することはできませんでした・・・


死ぬほど読めて忘れない高速読書 | 上岡正明

1月に読んだ中でダントツでオススメしたい1冊。

世の中に速読というものは数多くありますが、それとは別のメソッドです。
早く読むことができて、内容もしっかり定着するという神がかったもの。

1冊の読破にかかる時間はなんと30分

私もこのメソッドを実行中(まだ練習中)ですが、前よりも書評を書く時間が短くなっていると思います。
それは読んだ内容が、しっかり自分の中に定着しているからだと思っています。

短時間で、もっと多くの本を読みたい。
という方は高速読書を実践してみては?


稼ぐ人の超速文章術 | 中野巧

Web中心に文章で稼いでいる人のテクニックを紹介しています。

テクニックといっても、これをやれば必ず儲かる。というものではなく、
良く使われる心理効果などを紹介しています。
(必ず儲かるテクニックなんて怪しすぎますねww)

テクニックの紹介だけでなく、ネタ集めや注意すべきポイントも書かれていますので一通り網羅されている印象。


読了して思いましたが、Webライティングで稼いでいる人も特殊能力を持っているわけじゃなくコツコツと頑張っているのだなと。

逆に言えば、誰にでもそのチャンスはあるということ。


うまくはやく書ける文章術 | 山口拓朗

何を書けばいいのか分からない、どんなふうに書けばいいのか分からない。
とにかく分からない。

初心者にありがちな悩みを解決してくれる1冊。

書くときのマインドについても教えてくれます。


これから文章を書いて、ネットに公開したいという人にオススメの1冊。
抑えておくべきポイントが多数、載っています。


朝8時までの習慣で人生は9割変わる | 市川清太郎

早起き習慣を復活させたいと思い、読んだ1冊です。

早起きするコツ、長続きさせるためのコツ。
どれも難しいものではなく、実践可能です。

それを実践するかしないかの違い。

著者いわく、30分でもいいので早起きして自己投資すれば、それが大きな成果に繋がっていくとのこと。

30分の早起きなら、できそうな気がしませんか?


14歳からの文章術 | 小池陽慈

文章の基礎を見直したいと思い、読んだ1冊。
タイトルから、もう少し優しい内容を想像していましたが、本格的でした。

私には少し難しいと感じましたが、
必ず、ポイントに対するビフォーアフターがあるので、内容を確認しながら進めることはできます。

個人的には、言い回しが難しく感じ、それが全体的に難易度を上げているように思います。


読者のことを第1に考え、自分の思いも伝えるための文章術を扱っているので、ブログやnoteを書いている人にも参考になると思います。


まとめ

最後までお付き合いいただき、ありがとうございました。
いかがだったでしょうか?

少しでも気になった本がご紹介できていれば嬉しいです。


今月のbest1は、

死ぬほど読めて忘れない高速読書

です。

高速読書のメソッドを知れたおかげでインプットにかける時間が減り、アウトプットの時間を増やすことができました。

読書する冊数も増やすことができたので、一石二鳥でした。

オススメです。


それでは、失礼します。

よろしければサポートお願いします。頂いたサポートは必ず恩返しできるように頑張っていきます。 創作活動もより一層、頑張っていきます。