いなか伝承社(地域おこし支援)

各地の田舎を、「いなか」の多様性(特徴)を残したまま、次の世代に伝えられるようにするた…

いなか伝承社(地域おこし支援)

各地の田舎を、「いなか」の多様性(特徴)を残したまま、次の世代に伝えられるようにするために、 そこにしか無い地域資源を掘り起こし、可視化することによる、日本各地で地域おこしの支援活動を行っています。

最近の記事

自然農イベント 無事終了

「自然農法ワークショップ 無農薬 オーガニック夏野菜編」イベントを行いました。 地域の実践者の方に先生になって頂いて、実際に自然農法で夏野菜を植付け。 当日は天気が悪く雨も降ってきたため、畑は早めに切り上げて、室内でみんなでヨモギおはぎを作りつつ、地域のお母さん方の作った抹茶羊羮とイチゴ大福の差し入れもあり、後半は甘いものづくしの会になりました。 (参加者全員甘党で良かった💦) 講師のおばあちゃんは自分用もお教室生徒用も花を自給自足されているお花の先生でもあるので、畑や

    • 【沖縄のソウルドリンクは和歌山由来のようだ】

      「沖縄のミキ」 みきは、鹿児島県奄美群島および沖縄県で伝統的に作られる飲料である。奄美群島のものは乳酸菌発酵飲料で、うるち米を主原料に、千切りや摺り下ろしにした生のサツマイモ、砂糖を原料として用いる。近代沖縄県糸満市等で作られていたものは乳酸発酵スターターのサツマイモではなく、麦芽を加えて、酵素のアミラーゼで米のデンプンを一部糖化したものであったが、現在沖縄県で販売されているものは、米・麦に砂糖を加えて煮た甘い汁粉に近いものである。 概要 主に夏の祭事の際に用いられた神酒(

      • 【イベント開催御礼、その先について】

        ご挨拶が遅くなりましたが、先月末に開催した骨董・古物・絵画イベントについて、ご協力頂いた皆様のおかげで無事に2日間開催できました。 ご協力頂いた皆様、当日お越し頂いた皆様、ありがとうございました! 商品がほぼ全部バラバラで異なる上に、1000点を越えるこれまでやったことのない規模の単独開催イベントで、ギリギリまで準備に追われて告知期間も不十分でしたが、無事に追われてほっとしています。 単なる物販イベントにとどまらず、想定していた社会教育の場としても少しは役に立てたかなと

        • 干し柿ライフハック。ネット不要。野生動物に勝った日

          周りに野生動物が住んでいるので、いつも2月くらいまでには自家製干し柿が半分~2/3くらい野生動物に盗られるのに、今期はずっと屋外に干していても50個全部無事でした。 いつもこれぐらい盗られるものだと思っていたのに、今期は奇跡! 明日、最後の自家製干し柿食べます。 暖冬で他にも食べるものがあったからなのか、シャカシャカしたゴミ袋が嫌なのかはまた次年度も試してみないと分かりませんが、干し柿作るのにネットで守るのが面倒くさいと思っているご家庭の干し柿を守る参考になれば。 ーーー

        自然農イベント 無事終了

          新イベント「自然農法ワークショップ 無農薬夏野菜編」募集開始

          「自然農法ワークショップ 無農薬夏野菜編」 今より全然情報の少ない50年以上前から試行錯誤して実践的な自然農法をされているスーパーおばあちゃんから、夏野菜の植え付けを通じて自然農法を学ぶ・体験するワークショップです。 今回は『混植』(コンパニオンプランツを使って農薬を使わずに害虫を忌避する)がテーマの回になります。 +晴れたらヨモギを採集して、自然農米を使ったヨモギおはぎを講師と作るかも +雨でヨモギおはぎを作らない場合は、希望者は自然農米の新鮮ヌカから洗顔・洗体用「ぬか

          新イベント「自然農法ワークショップ 無農薬夏野菜編」募集開始

          【会場で販売するなかなかレアな「新品6作品」のご紹介】

          3/30,31の骨董・古物市&アート展が目下迫ってきましたが、まだ準備に追われております。 1100点くらいまで商品数をカウントしていましたが、それ以上はもうカウントするのやめました。 何かは皆さまのお気に召すものがあればいいなぁと思っています。 その中で、基本的には時間の経過しているモノがほとんどを占めていますが、一部新品もあります。 直前になってしまいましたが、本日はその子たちをご紹介。 ・あずま袋 →私のお気に入りの和の道具です。エコバッグ代わりに風呂敷を持ち歩いて

          【会場で販売するなかなかレアな「新品6作品」のご紹介】

          【地域を色で表現したい。日本各地の土サンプル下さい】

          初めて書きますが、三年間土を使った染色の実験をしています。 とある土と出会ったことがきっかけで『地域を色で表現する』染色材料としての土の可能性を感じ、コツコツ染色サンプルを作っています。 今まで和歌山県内を中心として50種類くらいの土をサンプリングし、画像のグラデーションはその一部です。 染めた色はその土地ごとに異なり、地域性(その土地のもともとの地質と、ヒトの土地利用による影響)が反映されるので、多様性があります。採集した土の色と染めた後の色は同じでは無く、やってみない

          【地域を色で表現したい。日本各地の土サンプル下さい】

          【骨董・古物市の商品ラインナップ総合計1000点超えました】

          3/30.31に和歌山県橋本市で骨董・古物イベント+名前のないアート展行います。 3/16に報告した際は600点くらいかなーと思っていましたが、本日絵画などを追加して計算したら1000点に増えました。 3/20時点  総合計1000点以上。 漆器 150点以上 数えるの止めました。 酒器 160点  (おちょこ・ぐい呑み・盃 123点、徳利 37点) 茶碗・お椀 91点 豆皿・小皿  48点 ティーカップ・コップ 40点 ガラス食器 38点 図録  25点

          【骨董・古物市の商品ラインナップ総合計1000点超えました】

          子供たちの見えない頑張りを伝えたい

          自分の足で探して、橋本市の中学生の自由研究をYahooニュース記事にしました。 地道な調査研究や文化系の取り組みは、競う場もなく目立たず、そもそもスポーツ系と比べると地味な内容も多いので、そんな埋もれている子供たちの取り組みを紹介していきたいと思っています。 (スポーツ系の取り組みを紹介しないわけではありません。これまでまだ取材依頼が来ていないだけです) 今回は中学生の「鳥の卵の研究」です。 タイトルだけ聞くと地味なのですが、現物の鳥を見ながら本人からお話を聞くと、このテ

          子供たちの見えない頑張りを伝えたい

          +12

          【骨董・古物市での販売商品について】

          【骨董・古物市での販売商品について】

          +11

          【骨董・古物市イベント 正式告知@和歌山県橋本市

          いなか伝承社初の骨董・古物市やります。 2カ月かけて準備していますが、地域で使われていた道具が捨てられていくのがもったいないからと、それを見てもらうための場所探しからはじめて、なかなか準備が終わらず、告知が遅くなってしまいすみません。 当初の見込みより作品点数が大幅に増えて、会議テーブルの上に並べようと思っていましたが、数が足らず、床にブルーシートしいて直置きになりそう・・・。 イベント名 はしもと骨董・古物市 ~本物を見て・触って・育んで~ 第1回  ・すべての作品を

          【骨董・古物市イベント 正式告知@和歌山県橋本市

          +11

          貴重な漢方原料の「大深当帰」の湯もみ作業 見学

          貴重な漢方原料の「大深当帰」の湯もみ作業 見学

          +10

          中の人が 「社会教育士」になりました 

          元々これまで様々な体験コンテンツを創って実践してきましたが、それらは(告知文に直接書かない時もありますが)単なる「楽しかったねー」イベントで終わらず、すべてに意図的に何らかの『地域性』や『学び』を必ず織り込んできました。 そんな経緯もあり、自身の10年間やってきたことが「社会教育」に相当すると気付いたので、この度文部科学省の一般人向けの社会教育に関わる称号「社会教育士」を修得しました。 本来の運用で連携する相手の地方行政の担当者にすら知られてない称号なので、これを取ったか

          中の人が 「社会教育士」になりました 

          【惚れ薬を作ってみる】

          寒い時期に作りたいなーと思っていた、民間伝承の中では有名な?お薬「イモリの黒焼き」を作ってみました。 中医学では、黒焼きのことを霜(そう)といいます。草根木皮獣虫魚などを土製の容器内に入れてできるだけ空気の侵入を防ぎ蒸し焼きにしたものです。 日本の民間伝承としては、肺結核に加えて、昔からイモリの黒焼きを粉にして女の子に降りかけると自分に惚れてくれると言い伝えられています。(そんなのかけたら逆に嫌われそうだけれど) 自分で捕まえたアカハライモリ50匹入れて作りました! ま

          【惚れ薬を作ってみる】

          【厚い皮の柑橘の皮むきが超簡単に】

          ダイソーで感動したツール。 和歌山県あるあるで、この時期ハッサクを各所から頂きます。 でも、ハッサクって皮が厚くて剥くのが大変。 指の力がいるし、手が皮の油だらけになるし、かなり面倒。 そんな時に助けてくれるのがこのツール「オレンジカッター」。 皮にぶっさして、何本か筋つけて、あとは剥くだけ。 とても楽ちん。 面倒くさい人、食べたいけど困ってる人、ぜひこの時期にお買い求めください。 柚子でもオレンジでも何でも皮が厚めの柑橘を剥くのが楽になります。 #皮剥き #はっさ

          【厚い皮の柑橘の皮むきが超簡単に】

          【10年熟成の昆虫発酵調味料の味は?】

          以前、日本初の昆虫発酵調味料「イナゴソース」というものを商品化して売っていました。 イナゴ、塩、米麹(または醤油麹)のみで漬け込んだものです。 当時、液体昆虫食・昆虫発酵食品・昆虫調味料としても商品として製造して販売したのは私が日本初です。 その時に未来のために研究用にビン詰めせずに樽に残しておいたものを、本日久しぶりにラボ(離れた場所にある)に寄ったので数年ぶりに味見。 10年寝かせたイナゴソースの味は・・・めっちゃ美味しい( ゚ロ゚)!! むしろ美味しさupしてる。

          【10年熟成の昆虫発酵調味料の味は?】