見出し画像

「目標」が非連続を連続化する No.1199

===========
2024年4月15日 「DayOne日記」No.1199
本ブログは、何か新しいことを始めるきっかけになることを書いていきます。365日、1日も欠かさず発信します。
===========

おはようございます。

ここ最近、
「目標」について考えています。

というのも、
改めて、平成進化論の鮒谷さんの
「目標設定音源」を頻度高く
聴く機会が多いからですが…。

当然、ある対象に対して
意図的に触れる機会を増やすことで
考える機会も増えるものです。

その状況下で、「目標」について考えると、
「目標を掲げる」というのは、
シンプルに、自分の事について
「考える」機会を持つことだといえます。

なぜなら、目標は、自分事だからです。

そして、
目標を掲げることで、仮置きの目標であっても
「その目標を実現するには?」
という問いは確実に生まれます。

ただ、それは、
その目標を見た瞬間に考えますが、
単発で終わってしまう。

でも、そこから
何度も目標を見直したり触れ続けると
どうなるのか?

当然ですが、
触れ続けることで、目標について
考える機会が増え、単発の「考える」から
「考え続ける」という状態へ
変化していくのです。

これは、
目標に限らずかも知れませんが
単発、単発で色々やっても
成果には繋がりにくい。

やはり、まとめて取り組むことで
しっかり考えるようになっていくのです。

そして、
「考え続ける」状態になることで
ようやく「行動しよう」と考えるのです。

これまた、「行動する」も
単発になるのです。

でも、
それでも最初に踏み出す勇気があれば
個人的にはまず成功だと解釈しています。

このファーストステップが大変だから。

話を戻すと、
「考え続ける状態」に引っ張られる形で
単発の行動も累積してくのです。

それは、上手くできたり、出来なかったり
勝ったり・負けたりを繰り返していく。

その連続こそが、単発の「行動する」を
「行動し続けている」状態にするのです。

つまり、非連続なものを
繰り返し、考え行動することで
連続性と常態化を目指すのです。

その状態になれば、
勝手に考え、勝手に行動するようになる。
そうなると、体が勝手に動く状態になり
自分の意思を用いなくても、取り組んでいける。

習慣もいえばそうですが、
その習慣の構築も全ては目標から始まるのです。

目標を掲げるからこそ、
考えや行動が一挙手一投足で目標の達成に
向けた活動になるのです。

そう考えると、目標はとても重要。

でも、目標を掲げるというのは、
誰にでもできることながら、なぜしないのか?

それは、私も昔はそうでしたが、
面倒だし、辛そうだと。

もっと、何も考えず
楽に流されて生きていたいと…。

でも、そんなことやっていても
結局人生は好転しないのです。

そこをどう判断するのか?

大変な道になるのかも知れませんが、
それでも自分の望む方向に進んでいきたいなら
その覚悟と代償は必要だということ。

それでも、
自分として自分の人生を動かしていると
実感できるよう、目標を掲げ
そして、それに向けて注力したい。

それが、自分の望むことだから。

と思う今日この頃です。
「目標」って、本当に大事だと。

それでは、皆さん。
本日も良い一日をお過ごしください。

この記事が参加している募集

最近の学び

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?