inuro

プロの器用貧乏。地図界隈やリーン・アジャイル界隈をウロウロしてます。

inuro

プロの器用貧乏。地図界隈やリーン・アジャイル界隈をウロウロしてます。

記事一覧

とにかく日本の住所のヤバさをもっと知るべきだと思います

「住所の揺らぎ程度のことにAIを使いたいだとかデジタル音痴」だの「住所の正規化なんてExcelで2時間あれば作れそう」だの、たいへんフットワークの軽やかな言説の数々に、…

inuro
11か月前
6,648

ナタをCNCで作った話

キャンプに何を求めるかは人それぞれですが、僕なんかはもう完全に焚き火です。焚き火さえあればキャンプ。なんならキャンプすら行かなくても家で焚き火するだけでも焚き火…

inuro
2年前
170

あつまれどうぶつの森で青いバラを作り出す手順のだいたいすべて

 これまでどうぶつの森を遊んではいても花の交配には手を出してなかったのだけど、ふとした気の迷いで試してみたらこれは確かに沼だな。どっぷりハマりました。というわけ…

inuro
4年前
350

Elementary SchoolのSTEM fairに行ってきた

娘のElementary School(小学校相当)でSTEM fairがあるというので見学に行ってきた。STEMはScience, Technology, Engineering, and Mathematicsの略で、科学・技術・工学…

inuro
5年前
23

私たちはいつになったら電子書籍を”買う”ことができるのか

ebookjapanが燃えていた件2019年2月28日にeBookJapanがYahoo!ブックストアと統合された件について、旧eBookJapanの利用者の不平・不満がTwitterに熱量高く溢れていた(婉曲…

inuro
5年前
690

私たちは本を"消費"しているのだろうか

勝間和代さんが、メルペイ青柳さんの「新しい本を『借りるようにして読む』という、メルカリとメルペイならではの体験を届けられる」という発言に憤っておられた。 以前か…

inuro
5年前
565

購入したコンテンツの一覧はどこから見られるんですかnoteさん

inuro
10年前
3
とにかく日本の住所のヤバさをもっと知るべきだと思います

とにかく日本の住所のヤバさをもっと知るべきだと思います

「住所の揺らぎ程度のことにAIを使いたいだとかデジタル音痴」だの「住所の正規化なんてExcelで2時間あれば作れそう」だの、たいへんフットワークの軽やかな言説の数々に、位置情報界隈のみならず住所の正規化や名寄せに少しでも関わったことのあるエンジニアが総立ちでマサカリを投げていたのも記憶に新しい今日この頃ですが(2023年6月6日)、この手の騒動は周期的に起こってる印象です。
ということはつまり

もっとみる
ナタをCNCで作った話

ナタをCNCで作った話

キャンプに何を求めるかは人それぞれですが、僕なんかはもう完全に焚き火です。焚き火さえあればキャンプ。なんならキャンプすら行かなくても家で焚き火するだけでも焚き火は良い、魂の帰る場所な気がする、などとひとりごちたりもできます。

そんな焚き火に必要なのは薪で、薪に必要なのはナタです。じいちゃんの代から愛用しているナタを引っ越す際に持ってきていたのですが、いつの間にか無くしてしまい、しばらく難儀してい

もっとみる
あつまれどうぶつの森で青いバラを作り出す手順のだいたいすべて

あつまれどうぶつの森で青いバラを作り出す手順のだいたいすべて

 これまでどうぶつの森を遊んではいても花の交配には手を出してなかったのだけど、ふとした気の迷いで試してみたらこれは確かに沼だな。どっぷりハマりました。というわけで特に沼が深い青いバラの交配手順について、いろいろと研究・実践してみた結果をメモとして残します。結論から言えば、この手法で非常に高効率で青いバラを作ることが実証されましたので、ぜひお試しください。

参考文献・謝辞・注意点などまずそもそもこ

もっとみる
Elementary SchoolのSTEM fairに行ってきた

Elementary SchoolのSTEM fairに行ってきた

娘のElementary School(小学校相当)でSTEM fairがあるというので見学に行ってきた。STEMはScience, Technology, Engineering, and Mathematicsの略で、科学・技術・工学・数学の総合的な学習・教育を指す言葉。

アメリカの学校はSTEMに力を入れており、この学校でも授業以外にも年に1回こういう発表の場が設けられている。上は5年生(

もっとみる
私たちはいつになったら電子書籍を”買う”ことができるのか

私たちはいつになったら電子書籍を”買う”ことができるのか

ebookjapanが燃えていた件2019年2月28日にeBookJapanがYahoo!ブックストアと統合された件について、旧eBookJapanの利用者の不平・不満がTwitterに熱量高く溢れていた(婉曲的表現)。

もちろん、サービスの刷新時には必ず発生する「前の方が好きだマン」や、ある種もはやファンと言っても良い「ヤフー絶対許さないマン」も結構いるのだけれど、多くの人が旧eBookJap

もっとみる
私たちは本を"消費"しているのだろうか

私たちは本を"消費"しているのだろうか

勝間和代さんが、メルペイ青柳さんの「新しい本を『借りるようにして読む』という、メルカリとメルペイならではの体験を届けられる」という発言に憤っておられた。

以前から、新刊を書店からアマゾンや書店で定価で買って、すぐにメルカリで売ると数百円で本が読めて便利、という話があったことは知っています。
そして、私の本が大量にメルカリに出回っていることも知っています。
しかし、著者にとって、本を書いても、原則

もっとみる

購入したコンテンツの一覧はどこから見られるんですかnoteさん