見出し画像

強迫性障害かも?

今日はとても疲れた。

多分、私以上に娘も。

ここ最近、いや2ヶ月ほど前から娘の行動に心配な要素があるように感じ始めた。

おもちゃの位置

ピアノの椅子の位置

カーテンの閉め方など

何度も確認しに行くようになった。

自分でおもちゃを並べる。

ミリ単位で位置を確認する。

一旦その場から離れる。

すぐまたおもちゃを触りに行く。

これを1日に何度も繰り返す。

おもちゃだけかと思ったら

今度はピアノの椅子が気になる。

真っ直ぐに置かれていないと気持ち悪いと言う。

次第に椅子を使うのを躊躇うようになり挙句、椅子は使わずに立ったまま練習するようになった。

私や夫や私の母がいくら大丈夫よと言っても娘が納得いかない時はやめられない。

そして酷いときは泣き出す。

おもちゃは出しっ放し。

洋服は脱ぎっぱなし。

洋服にご飯粒がついていても気にしない。

手が汚れても洋服で雑に拭くような子。

ただ自分の部屋の物が乱れる事だけ
どうしても許せないらしい。

私が止めるように言ったり

気にするなと言う言葉がけをすると余計に酷くなると思い

娘が気にして必死になっている時は
ただじっと見守るようにしていた。

でも今日は泣き出した。

うわーん

ギャー
キィイー

泣くほどに気になるなら、どうにかしてやめさせる方法はないものかと心配になった。

昨年お世話になった発達相談センターに相談しようかな。

娘の事を偉そうに言える立場では無い私

私もまた外出前は戸締まりや火の用心が気になって、なかなか外出できない人間だからだ。

そして私の母もまた同じく外出前に時間がかかってしまう人。

私のせいで火事になったら

私のせいでこの家に住めなくなったら?と気になってしまうのだ。

恐らくは遺伝。

母から私へ、私から娘へ。

母や私は火の用心が気になるだけだから、そこさえすればあとは気にしないように自分をコントロールする事は出来る。

ただ娘はまだ自分がどうしてそんなに気になるのか

どうしてきちんとなっていないと気持ち悪いのか

イライラするのか、泣けるのかがまだ自分でもわかっていない。

それだけにしんどいだろうなと思ってしまう。

セロトニンが関係しているとも言われるから

睡眠の質をあげたり

陽の光を浴びたり

スキンシップをして心を安定させてやれば良いのかなと

ひとしきり暴れて泣きじゃくったあと
娘が言う

「かーちゃん、さっきはごめんね。
抱っこしてくれる?」と。

謝らなくて良いんだよと私は言う。

きっと自分でもどうしたら良いかわからないんだよね。

やめたいけどやめられないんだよね。

辛いね。

しんどい気持ちはかーちゃんと半分こしよう。

少しずつ気にならなくなるように一緒に考えていこう。

抱っこが1番の安定剤なんだろうな。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?