見出し画像

やっぱりダメだと思ったら、やり方を変えてリスケジュールする。

以前、こんな記事を書いた。

6月、7月、8月以降とスケジュールを整理した。
しかしだ、全くもって達成できていない。これはどうしたものか。もう一度整理しよう。

削るものを考えよう

前回、創作の時間を捻出するために指名以外の仕事とプレゼン案件は断ると決めた。しかしありがたいことに、指名の仕事が増えた。しかも大きめのクライアント。
人目に触れる仕事をするとチャンスが広がることを経験上知っているし、何より内容に興味があった。これらを断ることはできない。結果、前と状況があまり変わらないのである。(なんて贅沢な悩みなのでしょうね)

何かを削るしかない。
前回の整理から一部変更する。

①本のための創作→→本のための創作と、投稿用の創作
②ブログでのエッセイ連載→→ブログの出来るだけの更新
③現在抱えている連載の継続→→一部削減
④現在の仕事(週5外仕事、指名案件)
⑤CLASS101での受講←←NEW!!何増やしてんだ

ブログでの連載はやめることにした。内容的に創作の方が書きやすいので創作に切り替える。しかし、創作での認知が無いので読んでもらえるかはわからない。とりあえず「投稿」を目指すことにする。
とりあえず読み切り1話清書し投稿か持ち込みをする。その後結果を待ちながら2話分下書き、3話分プロットを書き進める。棒にも箸にも引っかからない可能性もあるが、落選したら全部清書してSNSで発表しよう。

しかしブログの読者は大事だし、何より日々の事はメモしておきたい。
ブログは連載である必要はないが、2日に1回は更新したい。定期的な掲載は習慣で読んでくれる人を生む。「毎日」だとハードルが高いので、週に1日3本まとめて書く。公開日は月水金の1日置きにして、同じ時間に予約投稿する。土日は連載公開の告知に充てる。

そして、自分の能力不足を痛感し、CLASS101での受講を始めた。
時間のやりくりに困っているはずなのに完全にイカレている。
忙しいときに限っていろいろやりたくなるのは何なのか。

さて新しい予定も理想論に近い気がするが、やってみるしかない。
改めてスケジュール組みを考える。

各必要日数を出してみる

例によって、すでに仕事が入っている。なんなら11月も入っている。
睡眠時間を削ると翌日が1日体調不良になるという年齢なので睡眠は重要。さてどうしたものか。

10月(計31日)

●土日…10日
●出勤の仕事…4日+準備に最低1日→計5日
●連載
<連載1>…ラフ1日清書1日→計2日
<連載2>…ラフ1日清書1日→計2日
<連載3>…取材半日ラフ半日清書1日→計2日
<連載4>…隔月に変更したのでお休み
●レギュラーの仕事…ラフ1日清書1日→計2日
…10+5+2+2+2+2=23日
残8日

なかなかいい。

日数ではなく、曜日でスケジュールを決める

前回、日にちで割り振って失敗したので今回は曜日で割り振っていきたい。
スケジュール確認は、わりと脳のリソースを割く。
ルーティーン化するということである。

★出勤の仕事…約週1(5日)
★連載とレギュラー仕事…計8(隔月で10)なので基本週2
☆月、火…連載の仕事とレギュラーの仕事
☆水…連載以外の仕事
☆木…出勤(準備がある時は水曜)
☆金…ブログ

…おや?創作はいつやるのかな…?
金曜日にねじ込むか、連載が早く終わったらそこにねじ込むかしかないか…
すでに怪しい感じになってきたぞ。
そして連載以外の仕事に割ける日数が4日しかない。
ラフ1日清書1日としても最大2本しか受けられない計算だ。大丈夫か。
クラス101の受講もどうする気だ。

これは実は連載にかける時間を短縮すると圧縮可能である。
調子のいい時はラフも清書も各半日ずつで終わる。
しかし、必ずその結果が得られるとは限らない。取材が必要だったりすると1日でも足りない。また「連載」には請求書等の作成時間も入っている。
なので日数計算をいたずらに減らすことは得策ではないように思う。

最終的には、こうか。

月、火…連載の仕事とレギュラーの仕事(もしくは創作)
水…連載以外の仕事(もしくはクラス101受講/出勤の準備日)
木…出勤(必要物の買い出しは基本この日)
金…ブログ(余裕があれば創作か受講)

うーん、不安に満ち満ちているが、これ以上削りようがないからやってみよう。

とりあえずこのルーティーンを実施してみる

私にとってフリーランスの大変さは、スケジュール管理とマネジメントにある。スケジュール管理の一部でも圧縮出来たら御の字だろう。
とりあえずこの“週間ルーティーン”を試してみたい。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?