見出し画像

人生100歳時代 どう生きる?

人生100年、もろ手を挙げて喜べる人はどれほどいる?


ちょうど私が生まれる、ちょっと前のこと。
日本は経済成長を遂げて、生活は豊かになりました。

学校へ行き、就職して、結婚して、子育てして、退職後は年金で余暇を楽しみ、家族とつながりながら、生涯を暮らす。

ん?今はどうだろう。
 
   貧困は、より身近に広がっています。
 とくに一人親家庭では、世界で最低水準。

  賃金は30年間停滞し、非正規雇用は増える一方です。

   そんな生活の不安から私たちを守ってくれるはずの国は?

  単身者が最も多い現在、未だ4人家族をモデルにサービスを提供し、私のような離婚、単身者はまるで存在しないかのようです。

公共ではカバーしきれないと、「家族」という最少単位にコミュニティ機能を一手に任せています。結果、家事に子育て介護、一任された人は疲弊して。。。

 お金も、働き甲斐も、安心できるところもなくなる一方で、
 からだや心のケア、生きるために必要な生活資源も有償化され、
 お金で解決することばかりが増えていく、矛盾したご時世。

 そんな時代に、100歳の階段を登っていく。
 
「どうやって、生きていく?」おーまいがっ(泣)。

でも「人生100年を、幸せに生きたい」という希望は、あります。

その願いから「いただきます」食の楽校は、生まれました。


この記事が参加している募集

自己紹介