見出し画像

所沢カルチャーパーク 飲み物必須


令和4年5月2日に新しく出来たカルチャーパークに行って来ました。

カルーチャーパーク内は
デイキャンプ場やキャンプ場は令和4年4月1日より利用開始
複合遊具は令和4年5月2日利用開始のまだ新しい施設

私たちが遊んできたところは
カルチャーパーク内にある複合遊具


ハンモック ローラー滑り台
ローラー滑り台入り口
小さいシーソーらしきものも

ハンモックのローラー滑り台は何度も遊べる楽しい乗り物でした。
小学生と3歳児のどちらも遊べて楽しみましたよ。

ですが大変なことに
私たち八月に行ったのに飲み物を持参せず…
炎天下で自販機を探しましたがありませんでした!(@ ̄□ ̄@;)!! 

管理事務所で給水設備がある

管理事務所の方に自販機があるか聞くと
ないんですよとのこと
近くのコンビニまで歩いて10分。
自販機も歩いてすぐではないけど、コンビニより手前にあるとのこと。
それだって5分行って帰って20分はかかるか?
しかも炎天下の中…
これは困った。
お水ならあるよーそのお水自由に給水していいですよ。と優しい管理事務所の方。
確かに給水器がありましたが…

がしかし私たち水筒や持参の容器さえ持ち合わせてない…
おーこのままでは
熱中症やないかーい!な状況に

そこで
子どもたちと私は遊んでていいからとパパ!
パパの出番!
パパイーツ出動!
コンビニまで車(ここは自転車ではなく自動車です)を走らせて買ってきもらい
行って買って帰って来て15分でしたでしょうか。
ことなきえました。ほっ

まさか日本で自販機がないなんて!
いつでもどこでもある自販機様様だなと感じさせられた出来事でした。

しかし
自然もあり遊べるスペースあるここは
かなりおすすめでございます。


夜行ったらカブトムシ居そう



虫探しも楽しみました

所沢カルチャーパーク
住所:埼玉県所沢市下新井1296-1

駐車場完備
利用時間:午前9時から午後7時(水曜日定休)


一般駐車場と
キャンプ場予約者の駐車場デイキャンプ場予約者の駐車場あり
土日祝は駐車場は混雑が予想されますのでキャンプ利用者に優しい。

今度はキャンプBBQしたいなー♪

今日はこの辺で

ここまで読んで頂きありがとうございます。
よろしければ♡押していってください。
励みになります。
ありがとうございました。


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?