ことら(歌い手)

https://youtu.be/8VnkAV5mDyQ ある夢があって、歌い手をし…

ことら(歌い手)

https://youtu.be/8VnkAV5mDyQ ある夢があって、歌い手をしています。 こんにちは。もしかすると初めまして。 ことらと言います。 虎って孤独な生き物なんですって。この前知りました。 人間も突き詰めていくと一人ですが、それでも繋がりを大切にしたいです。

マガジン

  • 生きていて欲しい人たち

    ただ、生きましょう。一緒に。 僕もまだ、ただ生きているだけです。

最近の記事

しにたいが襲ってくる毎日です 4、5時間経てば去っていくので耐えてる

    • 目が覚めると電話がなっていた。 目覚まし時計はAM.04:27を示していた。 電話口は病院の女性で、今すぐ来て欲しいと伝えられる。 妹の出産日だ。 両親に声をかけると、あんただけでも行ってきなさいよと横向きに寝そべりながら一言だけだった。 淡白な態度には慣れていた。けれど、彼らは決して薄情ではない。そういう人たちだ。 1階に降りて、テーブルの上に置いてあったパンを取って玄関をでる。 人通りが少なく肌寒い空気の中、車に乗って駅前の病院まで少し急いだ。 異変に気づいたのは半分ほ

      • 障害者や寝たきりの高齢者が生きているということ

        介護老人保健施設、いわゆる老人ホームや児童療養施設では誰かの助けがなければ生命を維持することすら危ぶまれる人が大勢いる。 数年前、相模原で起こった事件。 コミュニケーションが取れない利用者の方々が何人も殺された。 「生産性のない者は生きている必要がない。」 日本に身を潜ませていた軽薄な思想が、まるで大気中の塵をつたって墜ちる雷のように大きな衝撃とともに駆け巡った。 この事件は断じて肯定されるべきではないという世論に落ち着いたのはしばらく経ってからだ。 各所では被告の価

        • 大義に生きる

          起きた。 何度目かの目覚めで壁に流れる14:30.36の数字を見て、だいたい4時間くらい寝ていたと知る。 1度目の目覚めは、壮大で現実味のない物語の途中だった気がする。 去年頃からよく見る夢だ。 今はもう霞のようにぼんやりとしか覚えていないけれど、懺悔をした後のような清廉な自分でいる錯覚を覚える。 夢とはなんだろうか。 夢には「寝ている間に見るもの」という意味があり、「寝目(いめ)」から来ているらしい。 アメリカンドリームのような、大きな願望といったニュアンスは明治以

        しにたいが襲ってくる毎日です 4、5時間経てば去っていくので耐えてる

        マガジン

        • 生きていて欲しい人たち
          1本

        記事

          ヒト・人・人間 と 僕

          500人いたLINEの友だちを8人になるまで削除した。 昨夜の話。 どうして生きているんだろうとか、自分の価値ってどれくらいなのかとか、そういう類いのトピックはとうの昔に答えを決した。 答えは「無い」で決した。 これはペシミズムに基づいた諦観的なものであり、しかし能動的な幸福論でもある。 ヒトは生物的な1個体であり、生まれて命果てるまでの間に子孫を残し育てる。 人は脳の深部から感情を生み出し、それを制御する知恵を持つ。 そして人間となり大いなる一個体としての社会

          ヒト・人・人間 と 僕

          朝だーーーーー。。。 先週の動画投稿、色んな都合で遅れに遅れて放棄してしまってる。。。。 立て直すなら今日しかないと自分に言い聞かせる 後回しにして自己嫌悪におちいるときあるよね😞

          朝だーーーーー。。。 先週の動画投稿、色んな都合で遅れに遅れて放棄してしまってる。。。。 立て直すなら今日しかないと自分に言い聞かせる 後回しにして自己嫌悪におちいるときあるよね😞

          生きづらい社会の今後

          まえがき 今回はとても堅苦しい文になってしまった。 内容が内容だから仕方ないかと思って気のままに残します。 生きづらさに絶望している人たちとその周りにいる人に宛てたものです。 これまでヒトはごく原始的な種から進化して、今日がある。 木の実や生肉を食べ、寄生虫や天敵に苦しめられた時代 火を学び、可食の範囲が広まり、土器を発明し水や食料の貯蓄が可能になった時代 耕作を学び、食料の安定と増加、それに伴って人口増加と土地の奪い合いが始まった時代 貨幣が発明され、財産の貯蓄

          生きづらい社会の今後

          学歴がなくても幸せに生きている人もいれば、努力を積み重ねた結果挫折し廃人になる人もいる。 自分に目を向けると悩みや不安も増えるけど、自分の長所も見つかることもまたある。 そして高くそびえ立って見える壁は超えてしまえば小石のように目に入らないものだったりする。

          学歴がなくても幸せに生きている人もいれば、努力を積み重ねた結果挫折し廃人になる人もいる。 自分に目を向けると悩みや不安も増えるけど、自分の長所も見つかることもまたある。 そして高くそびえ立って見える壁は超えてしまえば小石のように目に入らないものだったりする。

          狭い社会で物事を判断せずに、広く視野を持って、目的を見出し、成すべきことを探るのが肝要だと思います。

          狭い社会で物事を判断せずに、広く視野を持って、目的を見出し、成すべきことを探るのが肝要だと思います。

          学校に行かなくても、どんな仕事をしても、積み重ねて進めば活路は開かれます

          学校に行かなくても、どんな仕事をしても、積み重ねて進めば活路は開かれます

          『世界から確かに1人が消えた日』

          このnoteを読んで下さっているあなたは今、恐ろしい孤独を感じていても、辛いことや苦しい状況の中でも、絶対に自ら存在を終わらせようなんてしないで下さい。生きて、幸せになる方法を探し続けて下さい。 あれは友達の誕生日でした。 その友達とすごく仲がいい女の子がひとり、誕生日を祝った翌日の午前中、その子の部屋で自ら命を断ちました。 その子の親御さんが第一発見者でした。 その子は感情のコントロールが苦手な子でした。 普段は接しやすくてノリのいい、でも常に周りにどこか気を張ってい

          『世界から確かに1人が消えた日』