マガジンのカバー画像

ゲストの満足度を鷲掴みにする接客術

35
「ゲストの満足度を鷲掴みにするサービス」を目標にそれを達成するための技術について深掘りしています。 個人の技術はもちろんですが、チームとしていかに動けるかに焦点をあてた記事を書い… もっと読む
運営しているクリエイター

記事一覧

「等価交換」を意識して得られるもの

以前、「理想の接客サービス」の理想像の一つとして、 「等価交換を意識した接客サービス」と…

5

「100%大丈夫」と思った時点で負け

今回は、自分の失敗から得た教訓を題材にしてみようかと思います。 「100%大丈夫」と思った時…

Win-Winの関係性が作れる職場

Win-Winの関係性が作れる職場 前回、雇われる側(アルバイト側)の心持ちみたいなものを書い…

社会人になる前に社会で働く大切さ

早いものでもう3月ですね。 職業柄、学生のみなさんとお仕事をすることが多いです。 その為、3…

良書から学ぶ。「普通なのにまた行きたくなる『すごい接客』」編

良書から得た知識を自分のものにするために noteでの新しい取り組みです。 良書から得た知識を…

理想の接客サービスまとめと「接客戦術」という考え方

ゲストの満足を鷲掴みにするために。 これまで、私が考える理想の接客サービスに必要な5つの…

「おもてなし」とは何なのか。

「おもてなし」で「対価」を意識してはいけない? 前回「等価交換を意識したサービス」について記事を書きました。 これは「対価を意識したサービス」ともとれるのですが、よく接客を学んでいる専門学校の生徒さんとお話するときに、この話をすると驚かれることがあります。 その理由が「おもてなし」という言葉に隠れているようです。 学校では、おもてなしとは「相手に敬意を持ち、対価を求めない心でもてなす」という意味で教えられている生徒が多いようです。 ポイントは「対価を求めない心」とい

世界に誇れる「おもてなし」とは?

「おもてなし」が間違った形で表現されている今の日本 YouTubeからのおすすめ動画にこんな動画…

2022年noteでの活動を振り返る

今年も今日でおしまいとなります。 皆様にとって、今年はどんな年だったでしょうか? 私は、…

「等価交換を意識した」接客サービス

今回は私にとっての理想のサービスの最後の項目「等価交換を意識した」サービスについて深掘り…

「攻める」接客サービス

今回は私の理想のサービス5項目の一つである「攻めるのサービス」について、深掘りしていきた…

「みんなが望んだ改革」にするために

《問題提起、分析編》どちらにとっても良い環境にするために。 私は、店舗という環境は「ゲス…

「役割分担」を言い訳に人材育成から逃げていませんか?

今回は人材育成の面からみる「役割分担」をテーマにしてみます。 今回の言いたい事を先に言う…

「チーム」という視点から見る「サービス力の低下」

前回「サービス力の低下」というキーワードについて、自分なりの自論を書かせていただきました。 前回は「上司、先輩たちが、愚痴を言うだけで解決策を生み出せない」という持論で話を進めていきました。 しかし、この「現場のサービス力の低下」の問題については、別の側面から見た問題点もあると私は考えているので、今回はそちらについて深掘りしていこうと思います。 チームが抱える「サービス力の低下」の問題まず前提として、私がよく相談を受けているのは、主に婚礼サービスに関わる方々からです。