豆大福

仕事、子ども、暮らしの日記、メモ帳。 私金融機関勤め15年目、寅年、国家資格キャリアコ…

豆大福

仕事、子ども、暮らしの日記、メモ帳。 私金融機関勤め15年目、寅年、国家資格キャリアコンサルタント(2022年12月受験) 息子小2 夫同い年ほぼ在宅勤務

マガジン

最近の記事

使命感から逃げる

あるブロガーというのか、フリーのコンサルで、SNSで集客している方を 私は細く長く、フォローしている。 会ってみたくて、お金払ってセミナーに行ったこともあった。直接何度かお話もした。 ただここ数年は、その方の発信を何となく眺めるだけだった。 先日、とあるセミナーをやると発信していた。 するとその人から珍しく「来ない?」とお誘いメッセージが来たのだ。 数年間眺めているだけだったので、直接はお久しぶり。 その時の私は セミナー内容に関心もなかったし、仕事あるし、 何より眺

    • 長男出産前後の記録 1

      こんにちは、豆大福です。 別の記事を書きながら、息子を産んだときのことを思い出したので忘れないうちに書いてます。 はじめに言うと、うちは助産師さん曰く安産。 とても苦しい思いをされた方もいると思います。 私は私のことだけをここに書き留めておきます。 里帰り出産初めての出産。実家で産むことをなんの迷いもなく決めた。 夫はいるけど出張で不在がち、義母が手伝うよとも言ってくれたけど、関係良好とはいえまるごとお世話になるわけにはいかない。 実家の母は「あんたの好きなようにしなさ

      • わたしの1日

        おはようございます、豆大福です。 最近1日がいつの間にか終わっている。ぐったりして疲れてる。だから一回書いてみますわたしの一日。出社かつ、仕事パツパツの場合。 6:30 Alexaアラームが鳴る「Alexa、ストップ」と言うガラガラ声が第一声 6:45 リビングへ 湯を沸かす 6:50 白湯飲む 体重測る 7:00 息子起こす 洗濯回す 7:10 息子朝食 私も横でなにかかじる 7:20 息子支度 私は横目で見守りサポート 7:30 息子送り出し 私はゴミ出し 7:40 余

        • 僕はママに何もしてあげられないから

          こんばんは、豆大福です。 絶対忘れたくない! と思って書き留めます。 先日書いたように、いま我が家は夏休み。 でも私も夫もいつも通り仕事です。 しかも今日は、感染拡大を理由に学童が閉鎖。 無事元気な子供のストレスはMAX。 私も家で仕事しつつ息子に付き合い、 思った以上に夜はクタクタでした。 疲れ果てて電池切れてきてる母親。 「お風呂入るよー」と二人で入り 子供が先に上がりました。 私も、よっこらせっと風呂から上がり 我が家は1階がお風呂、2階リビングなんで ヨタヨ

        使命感から逃げる

        マガジン

        • 読書録
          3本

        記事

          小学1年生 1学期が終わって思うこと

          こんにちは、豆大福です。 夏休みスタート。 我が家も今年から小1の子に合わせて 夏休みのある暮らしが始まりました。 下の文章、4月があまりに忙しくて、書きかけでほったらかしだったもの。 いつの間にか子供は成長しているのねって話。 ・・・・・・・ 新年度、スタートしました。 我が子は卒園式を終え、入学式を待つ身に。 そして、4月1日からは学童に通い始めました。 今日(4月4日)は学童2日目なのですが、 朝、息子は「寂しい」と言って涙を流していました。 保育園に始めて預け

          小学1年生 1学期が終わって思うこと

          繋がってる刺身から得たもの〜夫婦の価値観〜

          こんにちは、豆大福です。 突然ですが、あなたはお刺身、お好きですか? (画像は寿司ですが) 私は好きです。 家族も好きで、外でも家でもよく食べます。 タイトルは家で食べるときの話から。 刺身用の魚を柵で買い、自分で切るとき 私どーしても繋がっちゃうんですよね。笑 わかりますでしょうか、持ち上げたら あららって2,3個仲良く繋がってるんです。 これは包丁の切れ味に関係なく、私が切るとどうしてもそうなるんです。(誰に何を言われようがそうなるんです) この「刺身が繋が

          繋がってる刺身から得たもの〜夫婦の価値観〜

          やめる、ということについて

          こんにちは、豆大福です。 先日、野本響子さんの本を読みました。 日本人は「やめる練習」がたりてない (集英社新書) 本書にたどり着いた経緯や、読書録はまた後日。 最近で一番、読んで良かったと思った本かも。 今日はこの本のテーマ「やめる」について、最近の出来事を考えます。 最近、我が子が習い事をやめたいと言って、やめました。 習い事は体操です、跳び箱とかマットとか。 始めたきっかけは、コロナ影響の長期休園。体を動かすことが減ってたので、私が試しに体験教室に連れてい

          やめる、ということについて

          左利き男児の咄嗟の動き

          雨の朝 息子と徒歩で登園したときのこと。 毎日通る狭い路地。 私の少し前(手が届かない距離)を息子が歩き 私は路地の右側によって歩いていた。 左後ろから自転車が来た。 とっさに私は 「〇〇(息子の名前)、右!」 と声をかけた。 すると息子は、さーっと 左側に避ける動作をしたのだ。(思い出すだけで冷や汗が、、、) 当然自転車はあわててブレーキ。 衝突や怪我はなく お互いに「すみません!」とやり取りしてその場は終わった。 しばらくして「右と左がわからなかった」と

          左利き男児の咄嗟の動き

          【読書録】左利きって、すごい!

          読書録では感じたこと 読書を経ての行動、変化を書きます。書評というより、簡単なまとめと個人的読後感です。 基本的に読書好きなので、是非こんなあなたに読んでいただきたい、との気持ちで書いています。 加藤俊徳『1万人の脳を見た名医が教える すごい左利き 「選ばれた才能」を120%活かす方法』ダイヤモンド社 【こんなあなたにオススメ】 ✓私は左利き ✓我が子が左利き ✓気になるあの人が左利き ✓左利きと右利きの違いが知りたい ✓私はみんなと違う…?と感じることがある 【簡単に

          【読書録】左利きって、すごい!

          【読書録】自分だけの答えを見つけよう

          こんにちは、豆大福です。 読書録では感じたことや読書を経て行動したことの備忘を書きます。書評というより、簡単なまとめと個人的読後感、読んだあとの行動や変化について、です。 基本的に読書好きなので、是非こんなあなたに読んでいただきたい、との気持ちで書いています。 末永幸歩『13歳からのアート思考』ダイヤモンド社 【こんなあなたにオススメ】 ✓子供と一緒に楽しみたい ✓アートが苦手 ✓アートって何? ✓アートを楽しみたい 【簡単にまとめ】 中学、高校の美術教師である著者が

          【読書録】自分だけの答えを見つけよう

          6歳男児との戦い方

          ドュおっ ぅをうりゃあ! ブシ!ビシ!ズブし…! う…ウ……ぅぐはぁァァァ… 子供の口から出る効果音の、まぁリアルなこと。 6歳の息子は戦いごっこが大好き。そして家庭内の戦い相手は基本的に私。 ヒール好きの彼は、たいてい 最強の魔王やら闇の帝王やら、ラスボス的存在を担当します。 最近の私はもっぱら「ウルトラマントリガー」役を仰せつかり、 基本的に弱く、負けることが多い設定です(トリガーに申し訳ない) この戦いごっこ、アラフォー差し掛かった母にとっては、そこそこ、辛い。

          6歳男児との戦い方

          【読書録】目的ある読書と行動を

          こんにちは、豆大福です。 読書録では感じたことや読書を経て行動したことの備忘を書きます。 書評というより、簡単なまとめと個人的読後感、読んだあとの行動や変化について、です。 基本的に読書好きなので、是非こんなあなたに読んでいただきたい、との気持ちで書いています。 勝間和代『勝間式 金持ちになる読書法』宝島社 【こんなあなたにオススメ】 ✓読書で得た知識を活かしたい ✓お金持ちになりたい ✓お金持ちへの近道を知りたい ✓読書が好き、または苦じゃない ✓勝間さんがこれまでに

          【読書録】目的ある読書と行動を

          私はどうしたい?

          こんにちは、豆大福です。可もなく不可もなし、な暮らしを有り難く思うも 「もっと突き抜けたハッピーを感じたい」 「なんか我慢してる気がする」 とモンモンとしている人です。 2022年に入り、 やったことのないことをやってみる と決めました。 でもさ、 やったことのないことってなんだろう? やりたくないのにやらなくてもいいのでは? とか、頭に言葉は浮かびます。 ただ、今までやってきたことで今の私があって 結果モンモンなわけだから やったことない方選べば、なにか変わるかもし

          私はどうしたい?

          妄想がすぎる

          こんにちは、豆大福です。 まだ何も始まってないのに ちょっと踏み出そうとすると 「こんな事が起きたらどうしよう」「あんなこと言われたら嫌だ」なんて考えがちな私。 全部、ドラマチック妄想だと気付かされました。 これね、何にも起こらないよ多分。 うまくいくとか、行かないとかその前に 今はまだ何も始まってない。 何も起きてない。 試しにえい!って片足出してみて。 そんなに立ち位置変わってないから。 進んでない、進歩してないとか、 そういう責めではなくて 自分が思うほど

          妄想がすぎる

          SNS初心者②

          こんにちは。豆大福です。 前回、SNS初心者である私がSNSを始めよう と思った理由を1つ書きました。 理由というか、決意になりました。 実はもう一つ理由がありまして。 それは 我が子の生きる世界に やっぱり、SNSって不可欠なのでは? と思ったから。 やっぱりです。もう降参。 いまや6~12歳でも80%以上、13~19歳の96%がインターネットを利用しているのだとか。 そのうちSNS利用率は13~19歳になれば8割超えるのだとか。 うちの子は6歳。 10年後

          SNS初心者②

          寝ている息子が顔に乗ってきて 顎関節いっちゃうとこだった

          寝ている息子が顔に乗ってきて 顎関節いっちゃうとこだった