見出し画像

JOENパートナーズとは?

はじめまして。JOENパートナーズの広報、金田です。

これから日々、noteを綴っていこうと思います。
発信するにあたってどんな会社なのか会社紹介をしていこうと思います!

JOENパートナーズは、一言で表すと
「『一人一人の成長実感の連鎖』で個人と組織を共に成長させたい」
そんな想いで代表の城野が創業した、人財育成サービスを提供している会社です。

具体的に何をやっているかというと、仮説提案営業®研修、キャリアビジョン研修、チームビルディング研修などの研修事業の他、クライアントの現場に入り込む伴走型の営業コンサルティング事業などを行っています。

会社の細かい事業内容の紹介はまた別の機会にして、
この記事ではここまでのJOENパートナーズの歩みを書いていきます。

2020年に設立し、会社としては今年で3期目。
代表含めて社員3名のまだまだ小さな会社。

なのに、ホームページに記載されている取引先は日本を代表する大手IT企業ばかり。
なぜ?と思う方が大半だと思います。

実は、代表の城野が独立した最初のころ、「これまでお世話になった方々に恩返しとしてサービスを届けたい」という想いがありました。
城野が新卒で入社したグローバルIT企業で人事をしていた方が、その頃ちょうど転職されたばかりした。その方にプログラムを紹介したところ、所属している企業の社長(上場企業)にすぐに紹介して頂き、初受注が決定。

その後も同様に過去のビジネスパートナー企業様にご紹介していき次々と受注が決定していきました。

そして一度研修実施した企業様の多くから、「隣の部門にも紹介したい」「下期もメンバーをかえて実施したい」「これからも毎年若手向けに実施してもらいたい」というご要望を頂きました。
多くの反響をいただき、順調に事業が大きくなってきたという経緯があります。

クライアントは大手IT企業ばかりですが、大々的な広告宣伝やマーケティング活動はほぼ実施していないのです。

唯一のマーケティング活動といえば、書籍を出版したことくらいかと思います。

「成果に直結する『仮説提案営業』実践講座」は代表の城野が新人営業だった頃から行っていたことを体系化されたメソッドとしたまとめたものです。

※詳しくは本で!

今では各地で講演等を行い、アマゾンランキング1位を獲得し重版するまでに至りました。

そんなJOENパートナーズに私は2023年から広報として参画しています。
「スタートアップってなんだか大変そう・・・」
「正社員10名未満の時期から参画するってどんな感じなの?」
と気になっている方も多いと思います。
確かにスタートアップの大変さはあります。
仕事のやり方やルールがきっちり決まっている訳ではなく、何もないところから自分で創り上げないといけないので、大手企業で働いてきた人からすると、
「なんでそんなことも決まっていないの?」と思われるかもしれません。
しかし、何もないところからルールをつくるという経験によって、「自分の意志が会社の事業やカルチャーに反映される」という実感が得られ、それが仕事のモチベーションにもつながっていくのです。

それに加えてJOENパートナーズは業務を行っている中で「こっちの方がより効率がいいのでは?」という提言が大歓迎の社風。
おそらく他のベンチャー・スタートアップも同じなのではないでしょうか。

・自発的に物事を考えて進めることが好き
・自分のアイデアをぶつけることが好き
・やったことのない物事にもとりあえず挑戦してみたい

上の3つに当てはまる人は、弊社のようなスタートアップ向きだと言えると思います!

また、スピード感もスタートアップの魅力です。

よりクライアントの成果につながるアイデアが出れば、確定していた研修プログラム内容を直前に修正することもよくあります。
「一度決まったことをただやるだけ」ではなく、頭の切り替えの速さと柔軟性が問われるのです。

代表の城野は一人一人のやりたいことを辛抱強く聞いてくれます。
私が入社して1番驚いたことは、私の性質や将来やりたいこととシナジーがある仕事を任せてくれたことでした。
もちろん、会社なので要望を100%汲むことは難しいですが、社会人生活の中で初めての経験でした。
仕事で10年後どうなりたいか、プライベートはどうしていたいかなど、あまりにもじっくり聞いてくれたので
「どうしてこんなに聞いてくれるんですか?」と思わず尋ねると
「興味があるから!そもそも、人や人の成長していく姿が好きなんだよね。」
と返ってきました。
納得感を持って仕事に取り組める環境は、働く側としてありがたいことだなと思います。

今回は触りの部分の記事になりましたが、今後はスタートアップの働き方や社員一人一人のリアルな現状、代表の城野の歩み、広報視点から見た忖度なしの会社の状況などについても記事にしていきたいと思っています。
少しでも気になっている方はぜひともフォローをお願い致します!
それでは、またお会いしましょう!

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?