見出し画像

小さな積み重ね。野球指導者と関わって20年の歴史の一部を公開。

どうも、氏原です。
昨日、ついついムキになってしまいました。

というのも、僕はウェブの記事を書いたり、最近では音声配信などをしていますが、「出す」だけで終わらないようにするために、LINEのオープンチャット機能を使って読者やリスナーたちと交流しています。

その中で、僕の過去の寄稿記事やその傾向に興味を持ってくださった方がいて、ちょっと自分を振り返ってみようと思いました。意地になって探し回ってました。

僕の「野球指導者交流オンラインサロン」では過去の取材経験を全て曝け出しています。高校からメジャーまで取材してきた歴史があるので、それをサロンメンバーに知ってもらうことで、「情報強者」になって欲しいためです。

ネットが普及しているとはいえ、教員や野球指導者の皆さんって忙しいですから、検索しなくても、氏原のサロンにて情報が拾えると思ってもらえればという願いがあって、コラムなどで情報を配信しています。

スタートはトレーナーと指導者仲間でしたが、そこに、アマチュア球界トップレベルの経験者も加わったことで、「勝者マインド」を共有することができて、いい感じになっているのですが、「ベースボール・クリニック」の過去の取材はサロンにとっても貴重な財産です。

ちなみに、過去に取材した記事を共有して、その練習法を取り入れて成果を上げているチームもあります。#尽誠学園 #城東工業

コツコツ積み重ねていくとこんなになるんですね。雑誌ひとつの媒体だけでこれだけの出会いがあるわけですから、取材って本当に出会いの宝箱だなと改めて思います。

フリーランスライターの初期の頃に、こうして野球指導の基礎を勉強する時間をもらって、そこからやがて大学・社会人、プロにも足を運ぶようになり「野球の奥深さ」を学んだ。今、「育成」の答え合わせをしながら配信できるようになり、この経験は大きいです。

みなさんのおかげです。

ひとまず、ベースボールクリニックだけ、まとめてみましたけど、参考ください。また記事を読み直して、勉強し直したいと思います。
※所属及び役職は取材当時にしています。


2005年2月号 天理・森川芳夫監督「伝統とは何か」
2005年3月号 関西・江浦滋泰監督「打撃論とその指導」
2005年5月号 京都外大西・三原新二郎監督「実践走塁学」
2005年6月号 日本文理大付·和田護監督「投手のコンディショニング」
2005年7月号 育英·藤村雅美監督「この守りで守備を鍛える」
2005年8月号 桜井·姫嶋裕親監督「イヤーオブザコーチ受賞インタビュー」
2005年10月   連続写真解説=大阪桐蔭・西谷浩一監督
2005年11月   連続写真解説=遊学館·山本雅弘監督
2005年12月  連続写真解説=福井商・北野尚文監督
2006年1月号 東邦·森田泰弘監督「冬場の鍛え方」
2006年2月号 今治北・木村匠監督「野球部指導新事情」
2006年3月号 連続写真解説=済美・上甲正典監督
2006年4月号 城東工・見戸健一監督「1年生投手の指導」
2006年5月号 大阪産業大付・小田洋一監督「万全を期す守備の指導」
2006年6月号 「甲子目大会チームプレーの意義」原田富士雄( NHK解説)
2006年7月号 高知中央・福谷祥監督「シーズン中の体づくり」
2006年8月号 福井商グラランド訪問
2006年9月号 連続写真解説=京都外大西、上羽功晃監督
2006年10月  連続写真解説=天理·森川芳夫監督
2006年11月  倉敷・山本皙監督「投手指導の孝え方」
2006年12月 徳島北·鎌田幸義監督「課題と向き合い強くなる」
2007年1月号   連続写真解説=西谷浩一監督
2007年2月号  県和歌山商·米原寿秀監督「守備向上6ヶ月計画」
2007年3月号  大阪桐蔭グラウンド訪問
2007年5月号 「投手·中田の秘めた可能性」▲
2007年6月号 高田商・山下善啓監督「打撃力の充実を図る」
2007年8月号 PL学園・藤原弘介監督「レベルアップ走塁術」
2007年9月号 中京大・村瀬耕次監督「コーチを育てる」
2007年10月  履正社・岡田達龍生監督「打撃技術論」
2007年11月  連続写真解説=近江・多賀章仁監督
2007年12月 智弁学園・小坂将商監督「打撃強化3か月集中講議」
2008年1月号  東洋大姫路・堀口雅司監督「冬場にできる守備強化策」
2008年3月号 北大津・宮崎裕也監督「オーダー作りから考える戦術」
2008年4月号 岡山学芸館・山崎慶一監督「練習試合をより生かすには」
2008年5月号 尽誠学園・下山優監督「私の守備指導理論」
2008年6月号 next wave 興譲館(岡山)
2008年7月号 連続写真解説=東洋大姫路堀口雅司監督
2008年8月号 next wave 金沢西(石川)
2008年9月号 連続写真解説=天理·森川芳夫監督
2008年10月 大学野球進学のためのアドバイス 関学大・檪浦大亮
2008年11月 連続写真解説=大阪桐蔭西谷浩一監督
2008年12月 福知山成美・田所孝二監督「変化球打ちを身に付ける」
2009年1月号  大学野球進学のためのアドバイス 関西国際大・楠本諒
2009年2月号  大体大浪商・下条真佐実監督「ミーティングの意味と意義」
2009年3月号  八幡商・池川隼人監督「オフの成果の見極めと生かし方」
2009年4月号  大学野球進学のためのアドバイス 愛知学院大・小川優
2009年5月号  注目、アマチュア選手の技術論 柳田一喜(立命館大)
2009年6月号  神港学園・北原光広監督「私の打撃指導論」
2009年8月号  大学野球進学のためのアドバイス 佛教大・西田修二
2009年10月号 next wave 一条(奈良)
2009年11月号 連続写真解説=沖田展男監督
2010年1月号 立正大淞南·太田充監督「冬場の打撃練習」
2010年3月号 立命館宇治・卯瀧逸夫監督「シーズン直前の投打のチェック」
2010年4月号 連続写真解説=関西学院大・広岡正信監督
2010年6月号 連続写貢解説=神戸国際大付·青木尚龍監督
2010年7月号 next wave 皇學館(三重)
2010年10月 京都翔英・太田弘昭監督「チーム力で勝負する」
2010年12月 連続写真解説=履正社・岡田龍生監督
2011年2月号 天理·森川芳夫監督「私の打撃指導論」
2011年4月号 岡山南・田野昌平監督「求められる捕手像」
2011年5月号 大学野球進学のためのアドバイス 大教大・山本翔
2011年6月号 奈良大付・田中一訓「夏本番へ向けた強化練習」
2011年7月号 関大北陽・新納弘治監督「メンバー外選手のフォロー」
2011年8月号 高田商・豆越秀人監督「監督と選手の意思疎通」
2011年10月  東大阪大柏原・田中秀昌監督「新チームへの移行」
2011年12月  成美大·小林敬一良監督「私の投手育成論」
2012年2月号  奈良・吉村貴至監督「放課後2時間とスペースの有効活用」
2012年4月号  一塁手の役割 立命会館大・松岡監督
2012年7月号  近江・多賀章仁監督「練習試合の生かし方」
2012年8月号  鳥羽・山田知也監瞀「夏の暑さと連戦に備える」
2012年9月号  連続写真解説=烏羽山田知也監督
201年12月  佐久長聖・藤原弘介監督「試合に勝つ走塁力」
2013年2月号 next wave 桜井(奈良)
2013年7月号 連続写真解説=岩国商・中内博和監督
2013年8月号 next wave 旭(大阪)
2014年2月号 next wave 香芝(奈良)
2014年11月   next wave 国分(千葉)
2016年1月号 木更津総合・五島卓道監督「わがチームの練習風景」

2022年5月号 2022年センバツ甲子園大会総括
2022年9月号 「成果を導く打撃練習法考察」 明治大学・宗山塁
2022年10月 第104回全国高校野球選手権大会report
2022年11月 一関学院・高橋滋監督「現状打破のための転向を考える」
2023年1月号 「今から始める投手のバージョンアップ」 明治大学コーチ・西嶋一記

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?