見出し画像

じいじ 保育士を目指す! 解答速報

自己採点

 この試験は、筆記試験の結果が実技試験の1ヶ月前に出るのでその結果を待って対処すると間に合わなくなります。当然、通信講座や予備校(?)等の解答速報を使って自己採点をします(だから、自己採点用の記録は重要です。自分の解答をミスすれば、当然ギリギリ60点だと危険です)。

 大体、翌日の午後あたりから出てきます。もちろん、勤務中にリアルタイムで見れない場合もあるでしょう。

 この時点で、流石に何の根拠もない確信は徐々に崩れて解答速報が出た科目をチェックして、セーフ 合格!と確認していく作業です(心臓バクバクってまさにこの瞬間)。試験の時はこの感覚は全くなかったのに。。。

結局、解答速報は小出しだから全教科は出ません。解答速報が出た科目は、全て合格でした。

でも、60点の科目結構ありました。正直、この成績やばいのでは?と根拠のない確信は、自己嫌悪に変わっていました。

 60点だと速報(は必ず複数箇所で見て下さい。)出す側のミスがありますし、自己採点ミスも否定はできません。

結局、翌日に解答速報が全教科開いて、私は全科目合格でした。

ちょっとだけ自分の名誉の為に。。。保育原理は、100点でした。

意味ないですけど。。。

 妻は結局、4科目を落とし(その内、落とし穴の様な)ニコイチの社会的養護がダメだったから自動的に教育原理も再受験となりました。

 結局、この意味不明なニコイチというシステムは、教育原理はOKだったけど社会的養護が55点で不合格でまた二教科をやる。。。というパターンが多い様です。

 この試験科目は、二つセットで落とさない勉強をする(どんな?)しかないのですが、有効なアドバイスが出来なくすみません。

 ですが、テキストと問題集、過去問で一応通過できた身としては、このオーソドックスな方法でパスするしか言えません。

さて、今日はこの辺で。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?