見出し画像

タイプ別ファシリテーション術【図解】

概要

会議の進行にネガティブな影響を与える参加者のタイプを次のように整理しました。会議参加者のタイプを知っておくと、さらにうまく会議をうまく回せます。

独裁者タイプ:

  • 良い接し方:彼らの意見を聞き入れ、その後に他の参加者にも意見を求めることで、議論が均衡に進むよう促す。また、彼らの専門知識を活かす場面を設けることで、ポジティブな貢献を促す。

  • ダメな接し方:彼らの意見を無視しすぎると、反発を招く。一方で、彼らの意見だけを重視しすぎると、他の参加者が意見を言いづらくなる。

仕切り屋タイプ:

  • 良い接し方:彼らの意見やアイデアを評価し、同時に他の参加者にも意見を求め、全員の意見が聞かれるようにする。彼らのエネルギーをポジティブな方向に導く。

  • ダメな接し方:彼らが主導する議論を完全に無視すると、彼らのエネルギーが負の方向に向かう。一方で、彼らに議論の主導権を渡しすぎると、他の参加者がついていけなくなる。

無関心タイプ:

  • 良い接し方:彼らが関心を持ちそうなトピックや、彼らのスキルが活かされる議題を提案し、参加を促す。また、彼らの意見や経験を積極的に求める。

  • ダメな接し方:彼らの無関心を無視し続けると、議論への参加意欲がさらに低下する。また、無理に発言させることでストレスを与えるのも避けるべき。

批評家タイプ:

  • 良い接し方:彼らの意見に耳を傾け、その後に建設的な解決策や対案を提案するよう促す。また、他の参加者にも意見を求め、議論のバランスを保つ。

  • ダメな接し方:彼らの意見を一方的に否定すると、さらなる批判を招く。また、彼らの批判だけに焦点を当てすぎると、議論がネガティブな方向に進む。

事例重視タイプ:

  • 良い接し方:彼らの事例を評価しつつ、革新的なアイデアや新しい取り組みにもオープンであることを示す。また、過去の成功事例と新しいアイデアを組み合わせる方法を検討し、彼らにも新しい視点を提供する。

  • ダメな接し方:事例だけに固執し、新しい取り組みを全く試さないこと。また、彼らの事例を無視しすぎると、彼らが意見を言いづらくなる。

知ったかぶりタイプ:

  • 良い接し方:彼らの意見や知識を評価する一方で、情報の正確性を確認し、必要に応じて訂正する。他の参加者にも意見を求め、議論のバランスを保つ。

  • ダメな接し方:彼らの発言を無条件に信じると、誤った情報が議論に混入する。また、彼らの知識を一方的に否定すると、反発を招く。

興味本位タイプ:

  • 良い接し方:彼らの興味や知識を活かす場面を設け、議論に参加させる。ただし、議題から逸れないように、適度にフォーカスを戻す。

  • ダメな接し方:彼らが話題を持ち込むたびに、議論が脇道に逸れることを許す。また、彼らの興味に全く配慮せず、彼らが議論に参加しにくくなる。

頑固者タイプ:

  • 良い接し方:彼らの知識や経験を尊重し、同時に他の参加者の意見も取り入れる。異なる視点を提示して、議論を広げる。

  • ダメな接し方:彼らの意見を無視すると、議論が進まなくなる。また、彼らの意見だけを重視しすぎると、他の参加者が意見を言いづらくなる。

神経質タイプ:

  • 良い接し方:彼らの細かさを評価し、データの正確性やリスク管理に役立てる。ただし、議論が本筋から逸れないように、適度にフォーカスを戻す。

  • ダメな接し方:彼らが細かい点にこだわることを許し過ぎると、議論が停滞し、効率が悪くなる。また、彼らの懸念を無視しすぎると、彼らが不安になり、議論への参加をためらう。

追従タイプ:

  • 良い接し方:彼らに自分の意見を述べるよう励まし、自信を持って意見を表明する環境を作る。他の参加者との意見の共有や協力を促す。

  • ダメな接し方:彼らの意見を無視すると、議論が一方的になり、彼らがますます意見を言わなくなる。また、彼らがいつも他人に従うことを許すと、議論の品質が低下する。

控えめタイプ:

  • 良い接し方:彼らが意見を言いやすい環境を整え、意見を求めることで議論への参加を促す。彼らの意見を評価し、議論に取り入れる。

  • ダメな接し方:彼らが意見を言いづらい状況を作ると、会議後に不満が溜まり、議論が不十分なまま終わる。また、彼らの意見を無視すると、議論が一方的になり、彼らがますます意見を言わなくなる。

参考書籍

この仕事術に関係するテクニックは下記の本の中で解説しています。自分自身が納得できる仕事術の本に出会えなかったことをこの本にまとめました。肩の力を抜いて気軽に読める内容にしているので、仕事術のカタログとして用いると使いやすいです。

ファイルのダウンロード

この記事のスライドはパワーポイント形式で作成してあります。メンバーシップ以外の方は一定間のみ、ファイルをダウンロードできるようにしますので、以下のリンク先からお早めに取得してみてください。

🔗メンバーシップ参加方法

なお、パスワードを設定してありますので、知りたい方はTwitter( https://twitter.com/juntoku_y )のDMまでご連絡ください。
※『ロジカルシンキングの資料作成術』の別の記事ですでにファイルをダウンロードしたことがある方は、その時にお伝えしたパスワードで開けます。

※ファイルの配布は終了しました。
 今後はメンバーシップ限定ページからダウンロード可能となります。

最後まで読んでいただきありがとうございました。

この記事が参加している募集

仕事について話そう

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?