トレーニングは姿勢から!筋肉を知ってストレッチから始めましょう!

我々の身体には
なんと640個もの筋肉があります。
そして
その組み合わせにより
いろいろな動きや姿勢が生まれます。

筋肉には
インナーマッスル(深層筋)と
アウターマッスル(表層筋)があり、
アウターマッスルは
一番外側の表層の筋肉、
それ以外はすべてインナーマッスルです。

インナーマッスルは
主に筋肉の安定性を担っていて、
骨同士の関係性が崩れないように
保っています。

女性らしいボディラインを作りたかったらインナーマッスルを鍛えよう、
とよく聞きますが、
ひとくちにインナーマッスルと言ってもたくさんあります。

筋肉のことを知っておけば、
スポーツやエクササイズをする時に起こる、けがの予防ができていきます。

普段自然にしているはずなのに、
意識すると、
何だか緊張して
難しく感じてしまうこともある呼吸。

実は、吸う時と吐く時は、
別の筋肉が使われています。

横隔膜や胸鎖乳突筋(きょうさにゅうとつきん)。
横隔膜を広げるために
僧帽筋が鎖骨を上げ、
肋骨を閉じていく時に
内肋間筋が使われて、
腹筋が収縮します。

肋骨を広げて肺を動かすのも筋肉の役割です。

視点を変えてみると
肋骨まわりの筋肉が
こりかたまっていると、
胸が広がらず、
結果的に肺を十分に広げることができず、呼吸も浅くなってしまう。

なので、
肋骨周りの筋肉の柔軟性はとても重要。

十分な呼吸は、
身体を温めて冷えや腰痛を改善したり、
脳を活性化したり、
代謝や免疫力を上げて
ダイエット効果を高め、
姿勢をよくして猫背などを解消、
美肌を作ってくれたりと、
いろいろな作用があります。

様々な恩恵をもたらす深い呼吸も、
かたまった身体では得られないというわけに。

なので呼吸の改善も意識的なストレッチが効いてきます。

また、
吐く息と吸う息の長さや質が、
均等であるほうがベター。

現代人は、
交感神経優位になりがちな生活を送って
居る人が多いですが、
これは吸う息が強くなっているということ。吐く息も意識的に行って、
長く吐き出すことができるようにしていきたいですね。

ならば
姿勢を正して猫背を直すには?

「腹横筋」という筋肉を知ってますか? 
とても大きくて、
肋骨から骨盤の間についている、
まるでお腹をキュッと絞るコルセットのような筋肉。

体幹を守り、
整えるのに重要な役割を持っています。

この筋肉、
繊維も横に走っていて、
お腹から背中のほうまであり、
ここが収縮することで息を吐き出す力になります。

骨盤の前傾姿勢がうまく作れない時は、
腹横筋が硬くなっているはず。
ここを柔軟にすると
骨盤が立ちやすくなります。

さらに、
この腹横筋と
やはりインナーマッスルの
腹斜筋の両方をターゲットにして、
トレーニングすれば、
ウエストがキュッと引き締まっていきます。

呼吸も安定して、
呼吸が深くなることで姿勢も整い、
さらに腰痛まで改善できるかも!?

それには、
まずストレッチをして
体幹のインナーマッスル(深層筋)を動かしやすくして、
変なクセを取ってから、
キュッと引き締める筋トレをするのがいいでしょう。

筋肉の仕組みを知れば、
自分の身体ともっと仲良くすることが
できるかと思います。

継続してストレッチし続けているに
それでもなかなか変わらない柔軟性…
その原因は違うところにあるかもしれません。
その原因を知りたい本気の方は
🔻
https://lin.ee/iUDy3Cc

#ストレッチ #筋肉#くびれ#筋トレ#呼吸
#セルフケア #骨盤矯正#骨格ゆがみ調整#DRT整体#鍼灸#整体#マッサージ#三島市
#No .1#crea#菰池公園

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?