寝たままでできる肩こりに効くストレッチとは?

スポーツや
トレーニングをする前に行うストレッチ。

運動前の「準備」という
意味合いで行うことが多いですが、
実はストレッチ自体が
身体にいい影響を与えることは
ご存知ですか?

ストレッチが身体にいい理由は
いくつもあり、
直接的には身体の可動域を
拡げて柔軟性を高めたり、
血液の循環を改善・向上させたりします。

それらが間接的に長時間の同じ姿勢や
運動不足による身体の硬化を防ぐ、
ケガの予防、
あとに疲れを残さないと
いった機能面でのメリット、
さらには美肌やダイエットといった
美容面でのメリットをもたらします。

普段の生活をしている限り、
まったく身体を動かさないということはありませんよね?

通勤や通学で歩いたり、
家事や買い物で重い荷物を持ったりしますし、何気ない伸びや寝返りも身体を動かしています。

こうしたことが
ストレッチの代わりになっているのですが、意識的かつ定期的にストレッチをするようにすると、より健康で、さらに疲れにくい身体を作ることができるのです。

ストレッチを行う頻度は毎日。
5分でも15分でも空いた時間にやってみましょう。

ストレッチの理想的な頻度は
毎日行うこと。

人は20歳を過ぎると老化がはじまり、
年齢を重ねるにしたがって
身体は固まりやすくなります。

1日15分でも、
空いた時間に5分でもいいので、
毎日の継続が身体の柔軟性の維持や向上につながります。

何ごとも義務になっては
プレッシャーとなります。

筋力はアスリートレベルでなければ、
週3回程度のストレッチを含めた運動で
維持できると、
とある研究によって実証されています。

「最近体を動かしていないな…」
と思ったら行うぐらいの心構えで十分ですので、自分のペースで続けてみてください。

多くの人が悩んでいる
「肩こり」を寝たままストレッチで解消するには?

今や国民病とも言われる肩こり。

原因は、体のゆがみや運動不足、
眼精疲労、ストレスなどさまざま。

改善には、
筋肉をほぐして血液循環を促進される
ストレッチが効果的です。

胸椎回旋ストレッチ
ゆっくり左右各10回×1セット

【1】
横向きに寝る。両手を肩の位置まであげて前方へ伸ばし合わせる。股関節とヒザの角度は90度に曲げ、骨盤が動かないようにブロックする。

【2】
上の手を頭上へあげながら胸を開いていく。胸椎周辺からひねり、胸、肩、肩甲骨周辺の筋肉を伸ばす。頭は上体の動きに同調させる。

【3】
頭上へあげた手を肩の位置までさげながら、胸、肩、肩甲骨周辺の筋肉が伸びていることを意識する。

このストレッチのポイントは、
股関節と膝を90 度に曲げて骨盤が傾かないように気をつけること。

下半身をブロックすると、
ターゲットになる筋肉を集中的にストレッチできます。

暖かくなって動きやすい春を迎えて
運動スタートする前に忘れずに!
ストレッチ…
苦手…💦って方は

https://lin.ee/bT19ide

#肩こり #寝たまま#ストレッチ#眼精疲労
#骨格ゆがみ調整 #DRT整体#菰池公園#crea#マッサージ#整体#アスリート#三島駅 マッサージ#三島 マッサージ

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?