マガジンのカバー画像

エッセイと写真と散文と

328
人生観をぎゅっと絞って出します。
運営しているクリエイター

2021年10月の記事一覧

蟷螂

蟷螂

我が家の表札を照らす伝統の上に1匹のカマキリが佇んでいた。

電球の熱が暖かいからか、堂々と目立つ位置に構えるその姿は悠々としたもので、ついつい写真を撮る。

鳥に狙われないか心配だが、その堂々とした姿には杞憂と思われて、そっとしておいた。

子供たちはこのカマキリを見て驚いたようで、ただ高いところにいるこの昆虫を捕まえようともしなかった。気圧されたのだろうと勝手ながら納得している。

看病の日

看病の日

小学3年生の息子が風邪をひいた。

朝起きたら、38.2℃の発熱。

ひどい頭痛と関節痛がするとのこと。動くのもしんどくて、食欲がない。

学校から配布された新型コロナウイルス検査キットを使用すると、陰性。

精度がどうなのかよくわからないが、一安心。

最短でかかりつけの病院の発熱外来を受診したところ、風邪であるとのことで、コロナの確率はほぼゼロであるそうだ。

ぐったりしているので、処方された

もっとみる
うどん

うどん

水曜どうでしょう、四国八十八ケ所をめぐるシリーズをラジオ的に見ていたら無性に食べたくなったのが、讃岐うどん。

中でも番組の中で、旅の途中で寄るかどうかで大揉めするほど美味しいとされた山田家さんのうどんが気になった私。

ネットで探したところ、冷凍うどんのお取り寄せがあるじゃありませんか。

https://room.rakuten.co.jp/chimykana/1700139205997170

もっとみる
【選挙】Web投票システムはまだ?

【選挙】Web投票システムはまだ?

選挙の投票案内が郵送されてきた。既に期日前投票は始まっている。今回、特例としてコロナ感染者や隔離対象者には郵送での手段が用意されている。

驚いたのは、未だにWeb投票に対応していないという事。紙で出すのかとうんざりしてしまった。

コロナウイルス対策で進んでもおかしくなかったが、例のコロナ関連アプリの品質が悪かった事でデジタル庁が苦言を呈した通り、発注の仕方について体質改善が先にすべきとして着手

もっとみる
words of curse

words of curse

随分と慣れはしたのだけれど、負の言葉を一方的に吐かれることには辟易してきた。

私のポリシーは、「その日、一日を最高の一日にする」という至ってシンプルな行動理念。朝起きて、今日も最高の一日にするぞ、寝る前に、今日も最高の一日だった。それがどんな一日だったとしても、そう思うことにしている。

すると自然に、一日を大切に過ごそうとするし、何か嫌なことがあったとしても、それも何か意味のある出来事であり、

もっとみる
時の断面

時の断面

無常青春の儚さに学ぶことは、時の無常さだ。

学生生活の三年間の短さは、部活動や恋愛、学び舎での生活が終わりを迎えてからようやく気づけるものだが、それは大人としての自分を形成するための大きな要素になる。

あの時に帰りたいと願っても、時を戻すことはできないし、あの黒歴史を消し去りたいと願っても、過去を変えることはできない。

その一瞬は確かに刻まれたものであると同時に、二度と繰り返すことのできない

もっとみる
秋籠り

秋籠り

秋の訪れもすっかり身に沁みるようになり、今朝は随分と寒い朝だった。

昨日は日中帯の陽気に釣られて、庭のカナヘビたちが日向ぼっこしていたものだが、そんな景色もそろそろ見納めかもしれない。

10月を古来の暦では神無月と言うが、神の社を祀る出雲大社のある神在月(かみありづき)と言うそうだ。

日本全国から出雲へ神が集まる季節。神の目がないからと、昔の人々は夜長を如何様に楽しんだのだろう。

こと、私

もっとみる
10月の空

10月の空

チリチリと肌を焦がす紫外線を避け、木陰のベンチに座ると、この季節らしいそよ風が心地良く汗を冷ましてくれる。

無心に公園ではしゃぐ子供達とは裏腹に、体力のない親は一休み。

バトミントンにキャッチボール、
逆上がりに滑り台、
シーソーに虫捕り。

縦横無尽に駆け回る様は、まるで羽が生えた地上の鳥だ。

「パパー!かげおくりしよう!」

汗だくの額にハツラツとした声で誘われて、腰を上げる。

手を繋

もっとみる
藤井風 HELP EVER ARENA TOUR 2021/10/2 横浜アリーナ【セットリスト】

藤井風 HELP EVER ARENA TOUR 2021/10/2 横浜アリーナ【セットリスト】

10/2(土)、藤井風アリーナツアー「HELP EVER ARENA TOUR」の初日、横浜アリーナに参戦して参りました。

HEAT頭文字を取って、HEATと略すそうです。新曲「燃えよ」と掛けてめちゃめちゃ熱いライブをお届けするぜ感です。

初日なので、ネタバレなど嫌う方もいると思いますので、セットリスト他、ネタバレ感想は後半の有料エリアにて記載します。

ちなみに、このコンサートツアーですが、

もっとみる