見出し画像

距離感を縮めるために大切なこと

昨日は自由が丘の超高級スポーツジムで商談。

8月に「カタカナ」さんで店頭販売していた時にマダムを接客。3本くらい買ってくれた後に、「あなた面白いわね。今度うちのジムに遊びに来て」と名刺を渡されて。年会費○十万円のセレブ御用達のスポーツジムのオーナーの奥様だったんです。

#マダムに好かれる自信あり

で、ジムの支配人と商品責任者の方と商談してきたんですが、商談のポイントって

【嘘をつかない(話を大きくしない)】

ことだと思います。

今回も

・商品をきちんと説明しないと売るのが難しい商品である
・僕が店頭にいないと厳しい
・売上を目指すなら他の商品がよい

とネガティブな情報もきちんと説明。

その上で、ポジティブな情報を提案。

・「睡眠に関するプチ講演会」の後の販売なら売れる
・更衣室で事前にお試しを置いておくと購入率は上がる
・「売上」より「新提案」で顧客満足を取りに行く

などなど。

商談っていかに【距離感を縮められるか】なので、


嘘をつかない!
話を大きくしない!
正直に等身大で!


が大事。

何一つ売れなかった営業マン時代、これの真逆をがむしゃらにやってました。あの時の自分に言ってやりたい。。苦笑

#距離感の縮め方

(読んでくださった方、いいね!とか一言コメント残してもらえるととっても嬉しいです)

↓↓↓

※お願い)現在『全国・講師オーディション2023』に挑戦しています。もしよければ僕の10分スピーチを見て下さい。
投票数の多い上位8名が12月17日のファイナルに進めるこの大会。もちろん僕は一番頂点を目指しています。
下記の動画を見て頂いて応援投票してくださった方、コメントか個別メッセージください。お礼のお手紙をお送りしたく!
ちなみに全ての予選参加者の動画見れる+全国ファイナルオンライン視聴可能なので1000円なら勉強になるしお得かもです!

↑↑↑


【中川ケイジ PROFILE】
プラスチャーミング代表。2011年よりリラックスウェアとしてのふんどしブランド『sharefun®(しゃれふん)』を展開。2021年7月、お風呂上がりから翌朝までノーパンで穿ける『ととのうパンツ®︎』をリリース。使う生地はmade in japan。商品の生産も全て被災地。発送は就労支援事業所に依頼するなど【関わる人が全員ハッピーになる循環】を目指し、日々正直なブランド運営に奮闘している。2015年子育てのために都内から茨城県水戸市に移住。講演多数。サウナ大好き。

著書
『人生はふんどし一枚で変えられる』(discover21)※全文無料公開中!
『夜だけふんどし温活法』(大和書房)
【全文公開】鬱になったダメサラリーマンが、下着を変えたことから人生が好転し、起業までしてしまった話。
https://note.com/k_nakagawa/n/n565ed057c4ea
全てのブランドが購入できるオンラインショップはこちら
https://plus-charming.shop/

ありがとうございます!サポート不要です。もし少しでもお役に立てたなら、いいね!とかシェアしてもらえるととても嬉しいです。