見出し画像

はじめの一歩

言いたいことが言えない。

やっとの思いで言葉を放てば、角が立つ。

気持ちを伝えるって難しい。


アサーション」という単語をよく見聞きするようになった。相手を認め、自分を大切にするコミュニケーション

マウントを取るように攻撃的な「アグレッシブ」でもなく、いつも言いなりの受身的な「ノン・アサーション」でもなく、

わたしとあなたが対等になれる「アサーティブ」な関係をつくるのが「アサーション」。


本でも読んだし、話も聞いた。こんな言い方してみたら、とアドバイスももらった。

そのたびに反省が先にくる私は、落ち込む。

私の中の「アサーション」ができる人たちを想像すると、キラキラ輝いてみえる。

一方、私は…と卑屈になってしまうのだ。


でも、今日は違っていた。

アサーティブに意見を伝えるための基本型を教わったのだ。

どうやら意見を伝える手順が重要らしい。


DESC法」に習うと、こうなる。

①Describe
客観的な事実を伝え、相手と状況を共有する。
②Explain
自分の考えや気持ちを伝える。
③Specify
解決策や妥協案などを提案する。
④Choose
相手の考えを聞き、選択肢を示す。


コミュニケーションには型があって、

それに当てはめて会話したら状況が良くなる。

そう思うと、なんだぁって、気が楽になった。

コミュニケーションって要は技術の問題か。


一時期、

「コミュ障」って言葉が取り上げらるようになって、自分も過剰に意識した。

「コミュ障」と判断されれば人間性を否定されたも同じだと、錯覚をしていた。


でも、

コミュニケーションは単なる技術で、

練習をすれば改善されるのだとしたら

コミュニケーション能力の低さはただの知識不足。

知識と経験によって、

いくらでも高めることはできる。


気持ちを伝えるって難しい。

けど、練習のしがいがあるな。

そんな風に思えた今日は、

一歩を踏み出せた日なのかもしれない。