見出し画像

新人CAの独り立ちと出社前にやる事が多すぎる日々。

めでたくOJTが延びることもなく、スムーズにひとり立ち出来たかめ子。
ひとり立ち初日、出社は早朝だったので早朝よりもさらに早朝、ほぼ夜中に張り切って出社したビビりのかめ子。パソコンで今日ご一緒する先輩のリストを印刷して名前を読んでみる、飛行時間、何かあった時のために決められている代替空港、お客さまの数などを確認‥していると、
「かめ子ちゃん?」
と夜中なのに出社していた人がもうひとり。
彼女は3ヶ月先輩の年次同期。
CAは一斉入社ではなく、月毎に数人ずつ入社するので会ったことのない同期がすでにバリバリ飛んでいたりするのです。
「わたし同期なの。よろしくね。」
と声をかけてくれました。
一瞬で仲間をゲットした感!心が安心で満たされたのを今でも覚えています。

彼女からは先輩への挨拶の回り方や立ち居振る舞い方を先輩達が出社する前に教わりました。

⚫︎チーフパーサーには何があっても挨拶漏れ禁止、なんなら本日の目標も伝えておくこと!
⚫︎メンバーのココを見れば、入社年次とスキルレベルがわかる。入社が早い人順に挨拶回りすること。同期なら最悪挨拶しなくても大丈夫。
⚫︎この先輩には気をつけろリスト。
⚫︎知識確認でよく出る項目リスト。

とりあえず顔を覚えてもらうためにもご一緒する先輩全員に挨拶回りするのが大切とのこと。
しかし、新人かめ子、知らない方ばかりでどの人がどの人かわかりません!
しかも先輩達は出社もギリギリ。
客室部を走り回って名札を盗み見て挨拶したい先輩を探し、それでも見つからないので最後の方は客室部の入り口で出待ち。

きたー!本日のチープパーサー様!
走って「おはようございます!」と駆け寄ったかめ子に
「え?おはよう。なになに?」と困惑を隠せないチーフパーサー様。
「本日1日目のかめ子と申します。目標は、短いフライトタイムですがお客さまの様子をよく見て、ご要望を汲み取る事です!よろしくお願いします!」
とほぼ覚えたセリフを2秒ほどで言い伝えたのでした。
「オッケー。よろしくねー。」
とチープパーサー様は優雅に客室部へと消えていきました。

なんとか全員に挨拶して事なきことを得たかめ子。
もうそれだけで息切れの汗だく。
朝ご飯を食べるのも忘れて出社時間を迎えたのでした。
え、今からやっと出社?笑

この記事が参加している募集

#転職してよかったこと

5,923件

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?