漢方たろう

東京女子医大付属東洋医学研修所発足2年目から参加、漢方診療35年。医学博士(東京女子医…

漢方たろう

東京女子医大付属東洋医学研修所発足2年目から参加、漢方診療35年。医学博士(東京女子医大 冷えの研究) 当初中医学からスタート、その後松田邦夫氏・佐藤弘氏に漢方古方派を、代田文彦に折衷派と沢田流鍼灸を直伝、 山田光胤門下(山友会)となり、石川友章氏に師事(方伎会)した。

最近の記事

温経湯使いと言ってくれ

当帰芍薬散・加味逍遙散・桂枝茯苓丸・・・では治せない婦人病には温経湯 温経湯は構成生薬の数が多いのですが、出典は金匱要略 つまり、古方の薬です。 四物湯から地黄を去り、潤いを持たせ、痛みをさり、肌に栄養を与える処方 当院の健康の定義は 肉体的、精神的、社会的、霊的・・・そして、美的 処方構成みればこの処方が女性の美的健康に役立つことは理解できます 構成生薬  当帰(とうき)、桂枝(けいし)  芍薬(しゃくやく)、川芎(せんきゅう)  甘草(かんぞう)、牡丹皮(ぼたんぴ

    • 月経困難症でお悩みの貴女へ

       月経困難症は漢方治療の適応疾患の一つです。ただし、どの処方を用いるかはその方を顔を見て決めています。これを同病異治(同じ病気でも治療が異なる)といいます。  頻用される当帰芍薬散も食欲低下をきたす生薬が入っています。桂枝茯苓丸では湿疹、下痢などを来すこともあります。こむら返りの応用で月経時の腹痛に用いる芍薬甘草湯はむくみを来すことがあります。  基本的には上記の様な薬剤に胃腸虚弱を目標に処方を選択したりします。  気の落ち込み、イライラの対応も同時に考えます。   鍼灸も

      • お鍋の薬味で冬を乗り切ろう

         インフルエンザと新型コロナが大流行中。実際、最近、日曜在宅された先生の情報では、両方とも蔓延している模様です。このような患者と家族には「うがい・手洗い」などの生活指導を加えることも自然と増えますが、せっかく漢方のクリニックに来院されたのですから、何かとくすね話しをしたいと思います。  患者さんから「他に何か気をつけることは?」と質問を受けることがありますよね。そんな時、先生はどう説明されますか。手洗いの励行、部屋の湿度管理、なるだけ外出を控えること、カラダを冷やさない衣服

        有料
        300
        • 今年は冷えの漢方治療まとめる

          長年漢方に携わってきた。 そろそろ研究者としての終活に入ります。 まずはメインテーマの「冷えと漢方」について

        温経湯使いと言ってくれ

          3月1日 宮崎県健康講座

          久々の健康講座で喋ります。 女性の健康週間の講師として3月1日喋ります。 当日は司会進行は人気パーソナリティーの坂井淳子さん どんな話になるかは・・・当日のお楽しみです。

          3月1日 宮崎県健康講座

          クラシエ KBスティック販売 22周年記念講演会で喋るよ

          2024年2月22日  博多駅前の日航ホテル 第2席で60分喋ります 一応、医師・歯科医師と薬剤師(調剤+病院)対象 アンチョコ漢方の話ではなく 格調高い話をします

          クラシエ KBスティック販売 22周年記念講演会で喋るよ

           医師による漢方薬治療効果発現時間

           漢方薬は長く飲まないと効かないのですか?  私は診察中に患者様から様々な質問を受けます。漢方薬が効き始めるまでの時間に関する質問のその一つです。それに対して  「治療しようとしている症候や病気の性質、 そしてなによりも医師の腕次第」とお答えしています。  漢方治療の一つの目的が体質改善です。たとえば、アレルギー体質や冷え症、虚弱体質、疲れやすいなどの体質の他、不眠・いらいら・くよくよというその方のストレスに対する反応の仕方を調整することを目的とした場合では、数ヶ月~数年とい

           医師による漢方薬治療効果発現時間

          わくわくすることが目的の漢方治療

           多くの方は何らかの悩みを抱えてその解決のためにクリニックに訪れます。でも、私はその先に「わくわくした未来」を体験できる医療を行います。病気だったり、体調不良があると、「わくわく出来ない現在」があり、それを一つ一つ絡んだ糸をほぐしていきます。そして、それらが解決することで我慢していたわくわくを取り戻せます。  よく質問するのは  どこに だれと どうやって いって 何をしたいか  新宿でエベレストに行きたいという方に対しては、富士山に登りたい方と違う治療をします。少し貧血

          わくわくすることが目的の漢方治療

          漢方修行のため九州から東京へ飛んだ日 周りからは「気が狂った」と陰口を言われていたようだ

           平成6年3月31日に私は宮崎空港にいた。お腹に臨月の娘を育んでいる妻と2歳半の長男、母と義理の両親、その時初めて少し心細い気持ちとなった。本当にこの選択は正しかったのか・・・。  昭和63年から故郷に戻り、内科研修後腎臓内科をめざしていた私がどうして全てを捨てて後ろ盾のない東京で漢方の修行に向かわねばならないのかと、本当に上手くいくのか、どこまで心と身体が持つだろうかと・・・  周りからは「何で医者が漢方を」「ついに気が狂った」という疑問とも悪口とも聞こえる声が耳に入ってき

          漢方修行のため九州から東京へ飛んだ日 周りからは「気が狂った」と陰口を言われていたようだ

          安中散=胃薬 ではない

           胃薬の漢方薬として頻用される安中散は、太田漢方胃腸薬の元の形(市販薬では茯苓が加味されている)であり、胃薬として取り扱われています。  しかし、この薬の元々の使い方を示してある古典(原典)である『和剤局方』(1151年発行)では、胃腸症状に加えて女性の腹痛に対して用いると書かれている。これは恐らく月経困難症の腹痛を指し、実際に患者さんに処方して効果を確認ずみである。  また、生薬成分にはブスコバン様の作用があるといわれている延胡索が含まれているので、尿管結石や胆石でも補助的

          安中散=胃薬 ではない

          私の漢方診察は・・・望診85% ほとんどの患者さんの薬は合った瞬間に決めています。 患者さんの過去と未来の表情が頭に飛び込んできますから。。

          私の漢方診察は・・・望診85% ほとんどの患者さんの薬は合った瞬間に決めています。 患者さんの過去と未来の表情が頭に飛び込んできますから。。

          運動チック 漢方で即効

           最近、不登校の子供達が訪れることがある。その多くは起きられない、腹痛、頭痛、めまいなどの身体化した症状を伴っている。我々漢方屋の立場としては身体化した症状を手かがりにして、そして元々の体質や遺伝的要素、環境要素を加味しながら処方を編んでいく。  チックは時々やってくる。チックには無意識に大きな声を出してしまう音声チックと無意識にカラダのある部分を大きく動かす運動チックがある。多くは両方存在するようであるが・・、ご両親も学校も何かに一定以下わからないようだ。小児科に行っても異

          運動チック 漢方で即効

          諦めさせる医療

           あなたは医師から「諦めなさい」と言われたらどう思いますか、「トンデモナイ医者だ」とか、「寄り添ってくれない医者だ」と怒っちゃいますよね・・・  しかし、「諦める」という元々の意味を理解されて頂けば、その言葉の意図が理解できるのではないかと思います。  諦める   1 物事の本当の意味を理解する   2 相手と自分を許す  イライラ・・・相手を許していないから   くよくよ・・・自分を許していないから 般若心経というお経をよく見ていただくと「諦」という文字が沢山出てき

          諦めさせる医療

          宮﨑市 道の駅フェニックスの達磨太陽

          宮﨑市 道の駅フェニックスの達磨太陽

          道の駅フェニックスの朝陽

          道の駅フェニックスの朝陽

          葛根湯医

           「現在の日本において、一番有名な漢方薬は何ですか?」と尋ねられれば、多くの方が即座に葛根湯と答えるのではないでしょうか? 「風邪に葛根湯」というよりに大変有名な葛根湯、その人気はどうも現在だけの話ではないようです。  なぜなら、江戸時代には「葛根湯医」という落語の枕話がありました。ここで登場する葛根湯医は、頭が痛ければ葛根湯、お腹が痛ければ葛根湯、何でもかんでも葛根湯というようにワンパターンの薬しか出さない医師であり、どちらかというとあまり上手ではない医師として解釈されるこ