見出し画像

【対人ストレス】あの人のことで、ぐるぐると頭がいっぱいになる時に知ってほしいこと

仕事の対人関係でこんなことを悩んだ経験はありませんか?

「苦手なクライアントがいる」

「合わない上司がいる」

「部下と意見が合わない」

そんな時は、
「あの人ってなんでああなんだろう?」
「考え方がおかしいのではないか?」
なんて、ネガティブ思考がぐるぐると頭をめぐり、ずっとその人のことで頭がいっぱいになる。

そんなご経験はありませんか?

人の事で、ネガティブなことばかり考える自分は性格が悪いのではないか?

など、不安になる方もいるかと思います。

でもご安心ください。それも普通の事なんです。

「悩みの9割は対人関係の悩み」


アドラー心理学に基づいて書かれた「嫌われる勇気」にて、
「人の悩みの9割は、対人関係の悩みである」と言及されています。

悩みの9割が対人関係なら、
人と多く接するほど、悩みが増えるのは当たり前です。

特に、営業やフリーランス、経営者などは
社内の決まった人間関係だけでなく、新たな人脈づくりのために
外に出歩くこともあるでしょう。

そんな中、嫌な人に出会ったり、
人の言動に振り回されてしまうのは当然のことなのです。

仲良くなろうとしない


できれば、苦手な人とは距離を置けたら一番だけど、
相手が社内の人やまたはクライアント等、
簡単に距離をとることができない関係性もあるかと思います。

そんな時に大事なのは
「仲良くなろうとしない」
という選択です。

もともと、苦手なのに、無理に仲良くしようとすれば、
無意識下で抵抗感が出て、難しく感じるでしょう。

それは、180度 考え・行動を変えるようなことです。

だから、困難なのです。

では、どうしたらいいのか?
と疑問に思われるかと思います。

仲良く出来ない苦手な人相手にやってみてほしいのが、

相手を理解すること

上司にきついことを言われ嫌な気分になったら、
「上司も大変なのかも」

もしかしたら、上司にも事情があって、ついついきつくあたってしまった。
そんなこともあるかもしれません。

「腹立つけど、上司にもいろいろあるのかもな。」
と理解をすることで、少々苦手感が減少することでしょう。

苦手な人と仲良くすること=180度、こちらが改めないといけない

のが、

理解すること=でたった20度ほど、こちらが気持ちを切り替える

ことで、相手へのストレスがぐっと減るのです。


ストレスと距離をとることで心が軽く

いかがでしたか?

相手を理解すること、
仕事だけでなく、家族や友人関係でトラブルがあったときにも実践してみてほしいです。

人への苦手感が減れば、ストレスと距離をとることができ、
自分の心の平穏も確保されるようになります。

とても重要なことなので、ぜひ実行して毎日を楽しく過ごしていただきたいです。


お読みいただきありがとうございました。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?