見出し画像

息子たちの習い事で大切にしてきた4つのこと


1.集中力は遊びから


今日は 子供の習い事について、
書いてみようと思います。

みなさんは どんな風に習い事を選びますか?

英語が話せたら…
字が綺麗だったら…
頭が良くなるように…
仲良しのお友達と一緒に楽しく…

と子供のために色々な親心がありますよね🥺

私も母親として、
子供は英語を話せるようになって欲しい。
など色々な願望はあるのですが…

我が家の息子たちの小学生の目標は、

時間を忘れるくらい夢中でやれることを
1つ見つけられたらいいなと思っています。
(簡単過ぎ?!😂)

子供の脳や身体の成長について学んだ時、
子供は好きな遊びから
集中することを覚えると知ったからです。

授業中に集中しなさい。と言われても
集中した経験がないと分からないそうです。

周りを見ていても、
確かにそうだなと腑に落ちたんですよね。

他学年なのですが、クラブチームで
一番サッカーが上手い子が、
毎日遅くまで練習しているのに、
勉強もトップクラスだそうで、 
いつ勉強してるんだろう??

ってお母さんたちが話していました。

短時間でぐぐっと集中しているんでしょうね^ ^

…………………

2.結果でなく、過程を褒める

我が家の小学4年の次男は
サッカーを習っていて、


夢や目標が 本人はあると思うのですが、
私は なれたなれないの結果だけでなく、
どれだけ努力できたかと言う過程が
一番大事だと思っています。

その先に結果が伴ってくるのかな?と。


結果で褒めると、他人との比較で、
上には上がいて、
自分の価値が変わってしまうからです。

一生懸命練習したら、
あとの結果は天に委ねる。笑

(これは、私の仕事も同じように考えています)


積み上げてきた努力の過程は、
今後の彼の人生のあらゆる場面で、
いきてくると思うんです。

挫けそうになった時、
諦めるのか?
粘り強くトライアンドエラーを
繰り返しながらも成長していけるのか?

そっちのが長い人生で大切だと思っています。

(↑ 次男が強くなりたいからと
大好きなコーチや友達と分かれて
クラブチームに入ることを選択した時。
サッカー下手で、友達は一人もいませんでした)

3.タイミングも大事!

タイミングも大事!
本気でやりたいと言われた時、
なるべく早く調整して動き、
息子の気持ちを優先させるようにしています! 

これは単純に、子供の半年や1年は
めちゃくちゃ吸収するので、
もったいない精神です!笑


4.親以外の大人から育ててもらう


これだけは、思いがけず、
本当に良かったなぁと
実感いるところなのですが…

次男はサッカーのチームで
悔しい思いで、落ち込んだ時も
親だけでなく、仲間や色んなコーチたちが
愛情を持って、声をかけてくれます。

挨拶や敬語、
当たり前ですが、忘れ物をしないように、
自分の持ち物の管理や身だしなみ。
親への感謝。
精神的にもとっても逞しくなっています。

長男も和太鼓で
会長をはじめ、高校生のお兄さんから、
自分より下の小学生までいます。

長男も時に厳しい指導もあるようですが、
こんなお兄さんたちみたいになりたい!
と言う憧れや、
周りの方たちが、成長を見守ってくれています。

親はついつい甘やかしてしまうけれど、
社会に出たら、厳しいこともあるし、
価値観の違う人もいると思う。

その時に柔軟でいられるように、

今、いろんな大人の価値観に触れて、
良い勉強をさせてもらっているなぁと
思っています。


みなさんの習い事の選び方や
これは良かった!など
もしあれば教えてくださいね😊

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?