マガジンのカバー画像

おいしいもの探訪記。 〈カフェやお気に入りの食べもの〉

26
暮らしの中でおいしく感じることは、しあわせなこと。また行きたい、食べたいをモノサシに。食べもの、お店、カフェ探訪の記録。
運営しているクリエイター

#毎日更新がんばる

『さかばやし』でランチ。#190

『さかばやし』でランチ。#190

きのうの記事に引き続き、神戸酒心館のお食事処『さかばやし』でのランチをご紹介。

お造り膳を予約していました。

前菜。

わたしは飲めないので無理だったけど、主役と奥さんは日本酒を。

お昼から飲む贅沢。

メインのお刺身。茶碗蒸しとお味噌汁もついています。

やはり酒蔵は、風情があっていいです。ちょうど紫陽花の時期だったので、日本家屋とのマッチング。

門のところの杉玉は、日本酒の酒蔵に来たっ

もっとみる
ノーベル賞の晩餐会でも有名な日本酒の蔵見学。#189

ノーベル賞の晩餐会でも有名な日本酒の蔵見学。#189

先週の日曜日、仲間のお誕生日のランチで『神戸酒心館』に行ってきました。

ランチだけだと面白くないので、日本酒好きの主役のために、日本酒の酒蔵見学や試飲も含めたプランニング。

工場見学は、事前予約で。
約20名くらいの参加者向けに、説明していただきました。

この日は、仕込みも終わってる週末だったので、杜氏さんたちの作業は見れずです。

ちなみにノーベル賞授賞式の晩餐会で出される日本酒の『福寿』

もっとみる
『ISOGAMI FRY BAR(イソガミ フライ バル)』にランチに行ってきた。#187

『ISOGAMI FRY BAR(イソガミ フライ バル)』にランチに行ってきた。#187

オーガニックリーチで以前から気になっていた『ISOGAMI FRY BAR(イソガミ フライ バル)』にランチに行ってきた。十割蕎麦と天丼のお店。
ここら辺だったよなといつも通り適当に歩きすぎ、『乃が美』があり、それからも南に向かってテクテク。お、おかしい、、、。思いっきり通り過ぎてましたw
検索して立ち戻り、12時少し前に到着。並ばずにカウンターへ。

天丼とチーラー(ラー油ブレンド)をオーダー

もっとみる
野菜たっぷりのおしゃれランチ。#179

野菜たっぷりのおしゃれランチ。#179

『DEAN & DELUCA』でランチ!
何気にはじめての『DEAN & DELUCA』ランチ。
友人のオーダーを真似て、シェフズサラダ。
季節の野菜やデリ、ポーチドエッグなど 10 種類以上の食材を一皿に盛りつけたサラダプレート。

いろんな話をして充実したランチタイムでした。

フルーツ甘酒開発中。#165

フルーツ甘酒開発中。#165

今開発中の「フルーツ甘酒」を体験してきましたー。

試飲の種類は6種類。
・もも
・いちご
・抹茶
・ブルーベリー
・ぶどう
・ラズベリー

個人的に好きだったのは、もも。
なので最後わらび餅セットは、もも甘酒で。

ちなみに加西市”花”も推してるので、さりげなく添えてあります。

実は甘酒って初めて飲んだかもー。

ふだん買おうと思いながらも、なぜだか買わなかったのよね。とはいえ、甘酒が流行って

もっとみる
初シェイクシャック。#164

初シェイクシャック。#164

初SHAKE SHACK!

関西に初上陸です。
オープン当初から話題になっていて、長時間並ばないといけないと連日情報番組でやってました。なので、すぐには行くのは無理だなーと思ってんです。

先日、阪急から阪神に渡る歩道橋から眺めてみると、「あれ??もしかして並んでない??」

そう、全然並んでなくってびっくり。
これは今行っておかなきゃということで、早速に。

とりあえず、これ食べておけっていう

もっとみる
#089 ダマンリュミエールさんのロイヤルミルクティーソフトクリーム。

#089 ダマンリュミエールさんのロイヤルミルクティーソフトクリーム。

阪急パンフェアに出店中の「ダマンリュミエール」さんのロイヤルミルクティーソフトクリームを目指して食べに。

紅茶専門店だけあって、上品な口当たりでめちゃうま。

インスタ映えを狙っているとみるみるうちに溶けてきちゃうから、シャッターチャンスはほんの一瞬。

ソフトクリームの撮影の裏話で「すぐ溶けるからめっちゃ苦労したんよ」て。
確かに!!
撮影現場は、ライト当たりまくっているからね。
わたしも料理

もっとみる
#007 ひとりでも行ける居心地良いカフェ。【神戸三ノ宮】

#007 ひとりでも行ける居心地良いカフェ。【神戸三ノ宮】

カフェに選ぶときに、居心地の良さが重要となる。
約2年ぶりに行ったカフェは、料理もおいしいし何より駅近なのがとても良い。
この日も帰りのバスのりばから近いこと、ゆっくりとおちつくこと、料理もおいしくくつろげることを思い浮かべた上に、選びました。

駅近でとても人気のあるカフェなので、休日は開店前からすごく並んでいます。

▶︎「GREEN HOUSE Silva(グリーンハウスシルバ)」

兵庫県

もっとみる