かろ / Tomohiko Kato

Instagramにて美術展の感想文を書いてます。一般の大学経済学部卒業後、芸大通信部…

かろ / Tomohiko Kato

Instagramにて美術展の感想文を書いてます。一般の大学経済学部卒業後、芸大通信部卒業(アートライティング)、学芸員資格取得(2024-)。

記事一覧

固定された記事

「マティス 自由なフォルム」(国立新美術館)

2023年春にも東京都美術館で開催されたマティス展。コロナ禍による延期の影響で、ちょっと珍し…

149

【画像11枚】「女子美術REUNION」(松坂屋上野店 美術画廊)

 女子美術大学出身者によるグループ展。上野店とは言いますが、最寄り駅は御徒町でございます…

「デ・キリコ展」(東京都美術館)

 一般的に「絵画」というと、たとえば人物や池、リンゴというように、現実にある何かしらの「…

【画像11枚】「法然と極楽浄土」(東京国立博物館)

 法然は平安末期から鎌倉初期にかけて活動した浄土宗の開祖。ざっくり言えば「南無阿弥陀仏」…

33

【画像15枚】李晶玉個展「アナロジー:三つのくにづくりについて」(N&A Art SITE)

 昨年川越で開催していた「神話#2」(NANAWATA)の延長とのこと。私がコロナ感染したりして、…

16

【画像6枚+α】「ライトアップ木島櫻谷」(泉屋博古館東京)

 三つあるうちの、最初の展示室1がとにかく美しい。  そこには5点ほどの屏風と水墨画掛軸(…

26

「浮世絵の別嬪さん - 歌麿、北斎が描いた春画とともに」(大倉集古館)

 タイトルにはありませんが、今回は肉筆オンリーの展覧会。個人的に版画のほうはたくさん観る…

19

美術好きになることと、音楽の趣味が多少変わることについて。

 美術鑑賞の際、耳栓代わりにイヤホンをすることはあるけど、基本的に音楽は全く聴かない。大…

44

99人のため、1人のため

 気がついたら4年半ほど、Instagramで続けている「美術展の感想文」。  元々は美術を勉強し…

20

【画像24枚】「平野杏子展 -生きるために描きつづけて」(平塚市美術館)

 子育て等の悪夢から見たきっかけに具象絵画から抽象絵画へと進み、そこから更に仏教芸術の要…

15

雑な読書術 - ビジネス書を30分で読む

 さらば青春の光のコントで、森田哲矢さん扮する小説家の横に居合わせた小説家のファン(東ブ…

18

【写真35枚】「ここは未来のアーティストが眠る場所となりえてきたか?」(国立西洋美…

 西洋美術館にとって初めてとなる現代芸術展。しかし、西美の礎となる「松方コレクション」を…

29

「ブランクーシ 本質を象る」(アーティゾン美術館)

 思えば私が美術のことを勉強し始めた時、そのときに初めて知った名前の一つが今回のブランク…

36

「フランシス真悟 - 色と空間を冒険する」(茅ヶ崎市美術館)

 アメリカ、そして鎌倉をメインに活動を続けるフランシス真悟の、国内初の大型回顧展。  画…

21

「没後50年 木村伊兵衛 写真に生きる」(東京都写真美術館)

 戦前~戦後にかけて、小型カメラのライカを手に街に繰り出し、「ライカの名手」として名を馳…

33

「第8回横浜トリエンナーレ 野草:いま、ここで生きてる」(横浜美術館)

 タイトルにつけられた「野草」というのは中国の小説家である魯迅の散文詩集のタイトルより。…

44

「マティス 自由なフォルム」(国立新美術館)

2023年春にも東京都美術館で開催されたマティス展。コロナ禍による延期の影響で、ちょっと珍し…

149

【画像11枚】「女子美術REUNION」(松坂屋上野店 美術画廊)

 女子美術大学出身者によるグループ展。上野店とは言いますが、最寄り駅は御徒町でございます…

「デ・キリコ展」(東京都美術館)

 一般的に「絵画」というと、たとえば人物や池、リンゴというように、現実にある何かしらの「…

【画像11枚】「法然と極楽浄土」(東京国立博物館)

 法然は平安末期から鎌倉初期にかけて活動した浄土宗の開祖。ざっくり言えば「南無阿弥陀仏」…

33

【画像15枚】李晶玉個展「アナロジー:三つのくにづくりについて」(N&A Art SITE)

 昨年川越で開催していた「神話#2」(NANAWATA)の延長とのこと。私がコロナ感染したりして、…

16

【画像6枚+α】「ライトアップ木島櫻谷」(泉屋博古館東京)

 三つあるうちの、最初の展示室1がとにかく美しい。  そこには5点ほどの屏風と水墨画掛軸(…

26

「浮世絵の別嬪さん - 歌麿、北斎が描いた春画とともに」(大倉集古館)

 タイトルにはありませんが、今回は肉筆オンリーの展覧会。個人的に版画のほうはたくさん観る…

19

美術好きになることと、音楽の趣味が多少変わることについて。

 美術鑑賞の際、耳栓代わりにイヤホンをすることはあるけど、基本的に音楽は全く聴かない。大…

44

99人のため、1人のため

 気がついたら4年半ほど、Instagramで続けている「美術展の感想文」。  元々は美術を勉強し…

20

【画像24枚】「平野杏子展 -生きるために描きつづけて」(平塚市美術館)

 子育て等の悪夢から見たきっかけに具象絵画から抽象絵画へと進み、そこから更に仏教芸術の要…

15

雑な読書術 - ビジネス書を30分で読む

 さらば青春の光のコントで、森田哲矢さん扮する小説家の横に居合わせた小説家のファン(東ブ…

18

【写真35枚】「ここは未来のアーティストが眠る場所となりえてきたか?」(国立西洋美…

 西洋美術館にとって初めてとなる現代芸術展。しかし、西美の礎となる「松方コレクション」を…

29

「ブランクーシ 本質を象る」(アーティゾン美術館)

 思えば私が美術のことを勉強し始めた時、そのときに初めて知った名前の一つが今回のブランク…

36

「フランシス真悟 - 色と空間を冒険する」(茅ヶ崎市美術館)

 アメリカ、そして鎌倉をメインに活動を続けるフランシス真悟の、国内初の大型回顧展。  画…

21

「没後50年 木村伊兵衛 写真に生きる」(東京都写真美術館)

 戦前~戦後にかけて、小型カメラのライカを手に街に繰り出し、「ライカの名手」として名を馳…

33

「第8回横浜トリエンナーレ 野草:いま、ここで生きてる」(横浜美術館)

 タイトルにつけられた「野草」というのは中国の小説家である魯迅の散文詩集のタイトルより。…

44