2023年に読んで良かった本

昨日の年納め読書会で紹介した、今年読んで印象に残った本を紹介しますね📚

noteでも何度か書いた『モモ』ミヒャエル・エンデ著が今年一番、縁があった一冊です。

50年前に刊行された児童向けの小説ですが、現代でも色褪せることのない内容に驚かされます👀✨

効率的に時間を使うことばかりを優先してしまうと、生きていく上で大切なことを忘れてしまう…

時間を奪う灰色の男たち(時間どろぼう)に奪われた時間を取り戻す女の子のお話です🕰️

子供だけでなく大人にも是非読んでもらいたい一冊です✨


もう一冊はコチラ(^^)
『メンタル強め美女白川さん』獅子著

小学5年生の娘も読んでいて「白川さんを見てると癒される💕」とお気に入りの漫画です☺️

ネガティブな気持ちになって落ち込んだ時に、前向きな考え方に切り替えるヒントが満載なので「こんな考え方もあるんだ✨」と、自分一人では気づかなかった視点を教えてもらえます👍

どちらも小学校の高学年から読める内容なので、親子で一緒に読むのもお勧めです😊

冬休みに入ってからwebの本屋さん巡りをしていたら、この数日で20冊以上の本を買ってしまったので😂

hontoの電子書籍25%OFFクーポンとセールに惹かれて欲しかった本をまとめ買いしたのですが…

今日は買った本の中から、こちらの本を読んでいたら紹介されている小説が気になってしまって💦

載っていた小説を更に買いたくなるという、読みたい本が増え続けるループに陥っています😇

危うく買いそうになっていましたがnoteを書いているうちに落ち着いてきたので、買った本を全部読み終わってから買うようにしたいと思います😅

本は一生読み続けても読み尽くせないくらい、無限に読みたい本が見つかるので👀✨

読書は一生続けられる楽しみの一つですね♪

この数年は遠慮なく本を買っていたため、本に囲まれる暮らしが当たり前になった子供たちも本好きに育っているので😊

子供たちにとって「何を当たり前にしたいか?」という視点で来年も色んなところに出かけたり、人と会うようにしたいと思います✨


この記事が参加している募集

#読書感想文

187,064件

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?