見出し画像

【ヒートショック・熱中症】寒い時期、お風呂で気を付けたいこと

こんにちは。

毎年、11月から4月にかけて、寒い時期を迎えます。
去年より暖冬とはいえ、だんだんと寒くなってきました。

寒いほど、温かいお風呂に漬かるとリラックスできて気持ちいいですよね。

そこで、気を付けたいのが「ヒートショック」と「熱中症」
特に、ヒートショックよりも熱中症になる人の方が圧倒的に多いようです。

安全にお風呂に入りたいので、注意したいことをまとめてみました。

脱衣時と着衣時に起こりやすい「ヒートショック」

急激な温度変化で血圧が変化して意識障害などを引き起こす「ヒートショック」は広く知られています。

温度変化が起こりやすい状況は、脱衣時と着衣時。
脱衣時・着衣時の寒暖差をなくすことが大切です。

対策としては、浴室・脱衣所を暖めておくこと。

注意点として、暖房器具を使うときは、火事にならないように気を付けましょう。

  • 水のついた手でコンセントを挿したり抜いたりしない(感電します)

  • ストーブなどの上に、ハンガーで衣服をかけない(何かのはずみで落ちたら火事になる)

火事の心配がない「エアコン」や「オイルヒーター」を使うのがおすすめです。

入浴中に起こりやすい「熱中症」

熱い風呂に長時間入っていると、体温が高くなり「熱中症」になる。
熱中症になると、意識障害や死に至る危険もあるため、注意が必要です。

対策としては、風呂の湯は41度以下、漬かるのは10分以内にすること。

寒いと、ついつい長風呂になりがちなので、注意していきたい。

特に高齢者は気を付けたい

「ヒートショック」や「熱中症」は、高齢者を中心に事故が起きている。
高齢になると神経系の老化により温度の感じ方が鈍くなるようだ。
入浴中に亡くなる高齢者は、交通事故者数よりも多いという報告もあります。
寒い時期は、「準備」と「意識」を心がけて入浴することが大切なようです。

それでは、また。

この記事が参加している募集

最近の学び

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?