安室和代

安室和代

マガジン

  • 備忘録

    日々の考えや感じたことなどを、雑多に書き留めて。

  • 読書記録

    読んだ本の中の気になった部分について、自分なりに考察した記録。

  • 【ひとりっ子関係者必読】ひとりっ子談義

    • 15本

    ひとりっ子の私と、ひとりっ子親の三浦直子が “ひとりっ子”と“ひとりっ子親”についてあらゆる角度から考察し、ひとりっ子だけでなく、ひとりっ子関係者の悩みにこたえていきます。

最近の記事

マガジン

  • 備忘録
    7本
  • 読書記録
    1本
  • 【ひとりっ子関係者必読】ひとりっ子談義
    15本

記事

    ChatGPTに、今後Webライターの仕事はなくなるか聞いてみた結果……

    あのGoogleがコードレッド(緊急事態)を宣言したことでも話題になっているChatGPT。そしてさらに、ホリエモンがAIで書いた本を出版したことでも私の興味を強く惹いたこの技術。 もうWebの記事はほとんど書いていませんが、「AIでWebライターの仕事はなくなるのか?」というのは前にも書いたように気になるところ。 「さっそく試してみないと!」と心躍らせ登録してみました。そして、「Webライターの仕事はAIに奪われるか」について質問したところ…… ChatGPTの回答1

    ChatGPTに、今後Webライターの仕事はなくなるか聞いてみた結果……

    【本日から3日間無料】子宮筋腫の手術体験記をKindleからリリースしました!この機会にぜひご覧ください。 https://amzn.to/3Zoujmt

    【本日から3日間無料】子宮筋腫の手術体験記をKindleからリリースしました!この機会にぜひご覧ください。 https://amzn.to/3Zoujmt

    AIの進化で、Webライターはどうなる?

    近年、AIがとても身近になってきました。そして、近い将来、AIに取って代わる職業も多くあります。 「Webライターはクリエイティブな仕事だから大丈夫でしょ!」と思っているのなら、要注意。というのも、先日、堀江貴文さんがAIで書いた本を出版したんです! それがこちら。Kindle版限定販売しています。 私も早速、読んでみました。目次など多少の機械っぽさはあるものの、少しの編集を加えれ、ばまったく違和感のない完成度で驚きます! これはWebライターという職業も、あと数年…

    AIの進化で、Webライターはどうなる?

    日本語が母国語だからといって、誰もが「読んでもらえる」文章を書ける訳ではない

    Webライターの副業人気が高まるにつれ、「日本人なんだから、日本語の文章なんてだれにでも書ける」というような心無いコメントを見かけるようになりました。 自分が一生懸命書いた文章が軽く扱われているように感じてしまい、また、今まで日本語教師の勉強やライティングの勉強をしてきたのにそれも無駄に感じてしまい、そのようなコメントに心を痛めている時期もありました。 電子書籍の代筆などのライティングの経験を重ねていくうちに、日本語が母国語だからといって、「人に読んでもらえるような文章」

    日本語が母国語だからといって、誰もが「読んでもらえる」文章を書ける訳ではない

    Webライターは案件選びが重要! 言葉が持つ影響力

    Webライターにもいろんな種類がありますよね。 私がバリバリ原稿を書いていた時期に「誰も教えてくれないけれど、実はとっても大切かもしれない!」と思ったことがあります。それは案件選び。そんなの「当たり前でしょ!」と思われるかもしれませんが、少しだけお付き合いください。 Webライターのための案件の選び方まず受注をする時に考えるのは、文字数・単価、納期・スケジュール、ジャンルの3つだと思います。 文字数・単価 これはWebライターとしてのスキル、例えばポートフォリオの有無

    Webライターは案件選びが重要! 言葉が持つ影響力

    『さあ、才能(じぶん)に目覚めよう 新版 ストレングス・ファインダー2.0』トム・ラス(著)

    ライターとして本格的にフリーランスで仕事をし始めた2019年。「自分がどんなものを書いたらいいのか」「そもそもライターという仕事は向いているのか」そう思い悩んでいる時に出会った一冊。自分の強みの分析をしてくれます。 こんな人におすすめ タイトル:さあ、才能(じぶん)に目覚めよう 新版 ストレングス・ファインダー2.0 著者:トム・ラス(著)、古谷博子(訳) 出版社:日本経済新聞出版 読んだフォーマット:単行本 おすすめ度:★★★★★ 34種類の特性から「強みトップ5」を

    『さあ、才能(じぶん)に目覚めよう 新版 ストレングス・ファインダー2.0』トム・ラス(著)

    現金を持たない生活。完全キャッシュレスのメリット・デメリット

    2020年から完全に現金を持たない生活を始めました。 2019年から本格的にキャッシュレス生活を始めてはいましたが、もう完全に現金を持って歩くことはやめました。北欧は「現金お断り」のお店がほとんどらしいので、北欧スタイルです(笑) もともと私はかなりお金の管理が苦手。クレジットカードなんて持たせたら……。しかし、キャッシュレス生活を始めて現金で生活していた時よりも、断然管理がしやすくなりました。 キャッシュレスは4種類 さまざまな支払い方法がありますが、私が主に使用し

    現金を持たない生活。完全キャッシュレスのメリット・デメリット

    Webライターって「なに」ライター?

    数年前に書いた記事を久しぶりに読み返し、現状にアップデートしてみました。Webライターをやってみたいなというかたのお役に立てたら嬉しいです。 ここからは、以前に書いたもの。 今日明日の〆切の合間、「息抜きがてらnoteの更新をしようかな」なんて思って書いてみています。私は2017年に、「あ、ライターやろ」っと突然思い立ち、手始めにクラウドワークスでお仕事を受注し始めました。 初心者のクラウドワークスの単価は激安! 1文字0.5円なんていうのもザラです。8,000文字書

    Webライターって「なに」ライター?

    +7

    秋の城ヶ島

    秋の城ヶ島

    +6