見出し画像

最終話 あなたの来る場所じゃない

いつもの朝だと思っていた。

何の前触れもなく、そのときは訪れた。

工場に出ていた僕は七ヵ月にわたり過ごした独房に戻され、少ない荷物をまとめて看守に促されるまま移動した。

釈前寮に移るという。

そのとき初めて、二週間後に自分が出所することを知った。

一般的な旅館の客室みたいな部屋に入れられた僕は、なんだか落ち着かなかった。

ほんの少しだけ開く窓から、懐かしい街の景色が見えた。

間もなく自分はあそこに帰れるのだと思うと、安堵とともに不安が襲ってくる。

不自由さからようやく解放されるのに、急に自由が怖くなった。不自由はある意味、無責任でいられる。何かや誰かに従っていればいいからだ。

自由の身になったとき、僕はちゃんとやっていけるのだろうか。

ただ、ただ、心細かった。

出所する数日前、僕がお世話になった看守が様子を見に来た。

彼女は涙ぐみながら、僕に言った。

「ここは、あなたの来る場所じゃない。二度と、ここに戻って来てはならない」

どうしてもそれを、僕に伝えたかったらしい。

世の中の底辺のような場所にいた僕に、そうやって言ってくれたことが有難かった。

罪を犯した人間が言うことではないのかもしれないけれど、刑務所は孤独でつらい場所だった。

それまで大切にしてきた多くのことを失い、生きていく術がわからなくなり、毎日不安を感じながら過ごした。

特殊な環境下で暮らすことに耐えられず、何度も気が狂いそうになった。

未来に希望なんてなかった。

じゃあ、それが現在も続いているのかというと、そうではない。

今の僕は、当時、想像すらしなかった人生を生きている。

欠点は、相変わらずたくさんある。ダメな自分を自覚するたびに、どうしようもない奴だなと思う。

そんな僕でも、人生をやり直すことはできた。

夢も希望もない、あのときの僕に、今の僕が声をかけられるのだとしたら、言いたいことは一つしかない。

「何があっても諦めずに生きろ」

人生は自己責任のもと、自分でいかようにも創れるものなのだから。

よろしければサポートをお願いします!いただいたサポートは、作家としての活動費に使わせていただきます。