見出し画像

明るい未来に向けて、2021年の「仕組み」作りを開始!!

2020年、世界中がコロナの影響により、大きく変化しました。今まで当たり前だった事が、そうで無くなってしまいました。こんな状況になるとは、誰も想像しなかったでしょうし、想像できなかったでしょう・・・。

コロナは、悪い面を見ると、家庭の収入が減ったり、友人とワイワイできなくなったり、全てのイベントが無くなったり・・・。本当に悲しいことばかりです。しかし、良い面を見ると、家族で一緒にいる時間が増えたり、出来立てフレッシュなミントティーを飲みながら家で仕事ができるようになりました。そして何より、家族が同じ時間に一緒に食事する事ができるようになるって、素晴らしいことだな〜と改めて気付きました。 毎日、『どんな食事を作ろうかな〜、何を作ったら喜んでくれるかな〜』と日々試行錯誤しながら料理を作っています。

我が家では、美味しい食材を求めて、様々な場所へ行きます。卵や野菜は友人のところで購入しています。私の友人は、志高い農家さん達とタッグを組みながら、『美味しい野菜』を販売しています。東京渋谷区で開催していた、『朝市』というイベントでも販売していました。ここの野菜は、本当に美味しくて、沢山のお客様が購入しに来ていました。ここのイベントには他にも沢山の出品者はいらっしゃいましたが、いつも友人のお店だけ「完売」。志が高い農家さんが作る野菜は、他の野菜とは味が全く異なります。その志(想い)は、伝わるんだな〜と思いました。

しかし、、、コロナの影響により、朝市のイベントは終了してしまいました。。。残念すぎます・・・。

もうすぐ2021年が始まります。私は、この野菜を沢山の方にお届けできるような、いろいろな人を巻き込んで、みんなが笑顔になるような『仕組み』を考えていきたいと思っています♡

最近、空いている時間を利用して、ビジネス本『革命のファンファーレ』『魔法のコンパス」(著:西野亮廣さん)を読んでいます。       面白いです。オススメです。https://lineblog.me/nishino/archives/9301799.html https://ichimaro.com/kinkon_nishino_osusume_book



この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?