マガジンのカバー画像

明日絶対に役に立たない社会人のためのマーケティング論_第1章

4
社会人のみなさんが明日絶対に役に立つことのないマーケティングの知識を提供する連載です。
運営しているクリエイター

記事一覧

第4話:アメリカマーケティング協会のマーケティングの定義の変遷にツッコむ

第4話:アメリカマーケティング協会のマーケティングの定義の変遷にツッコむ

前回のおさらいどうもです!今日も明日絶対に役に立たない知識をお伝えしていきますね!

前回までは、経済学の誕生からマーケティングの誕生までの社会状況から読み取る必然性をご説明してきました。

今回は、アメリカマーケティング協会の定義を見ていきたいと思います。

アメリカマーケティング協会(AMA)は、世界中のマーケティング実務者、教育者、研究者、学生の3万人の会員を擁する団体です。

AMA:19

もっとみる
第3話:経済学・経営学・マーケティング論の誕生と必然性

第3話:経済学・経営学・マーケティング論の誕生と必然性

前回のおさらい昨日サボっちゃいました…
改善策として、Twitterで大量ツイートする方法は一旦やめておこうと思います。

さて、先日までは、経済学誕生からマーケティングが誕生するまでを時系列的に追ってきました。本日は、経済学の誕生、経営(管理)学の誕生、マーケティングの誕生までを「必然性」という切り口から順におって確認していきたいと思います。

経済学の誕生の必然性まず、経済学。
前提条件は、「

もっとみる
第2話:マーケティングが誕生した必然性のお話

第2話:マーケティングが誕生した必然性のお話

前回のおさらい※今日も絶対に役に立ちません。

昨日はマーケティング論って経済学の孫だっていう全く役に立たない話をしてましたが、今日はその続きをしていきたいと思います。

マーケティングが誕生した必然性マーケティングって必要だったから生まれたというすごい当たり前の話を歴史から紐解いていきたいと思います。(歴史から紐解くというのが学問にとって重要なんですよ〜)
なぜ、この社会にマーケティングが必要に

もっとみる
第1話:明日絶対に役に立たない社会人のためのマーケティング論

第1話:明日絶対に役に立たない社会人のためのマーケティング論

はじめに僕はマーケティング論を大学院で研究してきました。だからといって“マーケティング”が得意なわけじゃないです。なぜならビジネスでは全く役に立たない内容を研究していたからです。

絶対に役に立たないので忙しいビジネスパーソンの方は読まないほうがいいです。
ここで話すのは、なぜ社会にマーケティングが生まれてきたのか、学問を学ぶことがどれだけ大切なのかということだけに焦点を絞ったものなので絶対に役に

もっとみる