見出し画像

【子育て】下の子をもっと見るようにしたいと思った件。

今日は次男9か月のお話です😄
初めてかも!


長男2歳8か月も少しずつできることが増えてきました✨
プレ幼稚園も夏休みが明けて再開しました🚌
泣かずに行けてえらい👏


夏が終わっていくねぇ〜
せみさん、バイバイ


「どうしても上の子ばかり注目してしまう。」


兄弟をもつ親がよく口にする言葉である。


ちなみに僕も長男で3つ下の弟がいる。


確かに、自分で言うのも何だが、色んな面において、弟より気にかけてもらえていた気がする。


僕は別に弟に対して偉そうにしていたわけではないけれども、弟が淋しそうにしていることは何となく感じ取っていた。


だからこそ、自分が親になるときには


「兄弟を平等に見たい」


と強く思っていた。


けれども、次男が生まれて9か月、注目してしまうのは長男になっている。


兄は「はじめて」をかっさらう、ずるい存在だ。


はいはいも、つかまり立ちも、幼稚園も、先に兄が経験する。


分かってはいるけれど、2回目はドキドキが薄れていくのよね。


あれれ、全然、次男のこと見れてないじゃないか。


ボクノコトモミテー!


**


兄弟だと、どうしても、上の子がいての下の子になってしまうので、下の子のよさが分かりづらいのかもしれない。


我が家の長男と次男は、いつも一緒だ。


決して広くはない、狭いリビングで、まだ一緒に遊べないが、一緒にいる。


次男はよく長男のそばに近づいていく。


そして、長男が遊んでいるおもちゃや本を口に入れる。


長男に逃げられ、泣かれても、どこまでも追いかけ回す。


お兄ちゃん大好きなのだ。


しかし、よくよく考えてみると、次男が一人で何かに集中したり、夢中になったりしている時間は極めて少ない。


そして、これまたよくよく見てみると、リビングにあるおもちゃも本も長男のために買ったものがほとんどだ。


次男がほんとうに好きなものは何か考えて、喜ぶものを買ってあげたいなぁ。



***


次男本来のよさが分かるようになりたいのだが、兄弟であるとどうしても兄と比べてしまう。


ということで、たまにはお兄ちゃん抜きでで出かけてみよう。


いい笑顔だね☺️



それは鏡だよ🤣



ママ、みーっけ!


次男は笑顔が素敵だし、好奇心もあると思う。


僕が長男の相手をしている間だっこ紐の中にいるだけでは、次男くんのよさは分からないね。


長男と比較せず、次男と1対1で向き合う時間もつくっていこう。


そんな自分への戒めの記事でした😁


おしまい。

この記事が参加している募集

子どもに教えられたこと

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?