見出し画像

旅RUNキュレーションVol.81(ランライフ第3章は、フルマラソン100回完走チャレンジ!そして…。)

昨日のふくい桜マラソンの感想をもって47都道府県全てでフルマラソンを走った。僕のランライフ第2章はこれで終わり。(第1章は47都道府県ランニング大会制覇、第2章は47都道府県のフルマラソン制覇)

だけど、ランライフそのものはまだ終わらない。次なる目標を作って走り続けたい。とはいえ、全世界のフルマラソンを走るとか、Six Starを制覇するとか、さすがにコストがかかる。Six Starはお金を工面すればいけるかもしれんが、これまでのように頻繁に旅RUNには出れなくなる。
やっぱね、42.195kmという旅を楽しんで、知らなかった自分に会うというのがマラソン最大の魅力なので、苦しいけど何度も走りたい気持ち。ということでランライフ第3章の目標を決めた。

フルマラソン100回完走チャレンジ

僕が初めてフルマラソンを走ったとき、「人生の記念として一度限り」みたいな気持ちだった。だけど、あれから12年。振り返ってみるとフルマラソン大会60回を完走するまでに至った。こうなったらもう100回走りきってみたい。世の中には100走会などというフルマラソン100回完走を目指す人も多いけど、そのレベルを目指したい。何度も走りたい気持ちにも合致するし、頑張ってみたい。
そして、ただ100回走るという目標だけでは味気ないので、サブ目標も作ってみた。

47都道府県フルマラソン走破プロジェクト-2周目-

ということでまさかの47都道府県走破の2周目。やっぱり旅RUN好きなのでね。100回完走だけならば都内の草大会を選びまくるってこともできるわけだけど、サブ目標を作ることでまた色々旅できる。しかも、2周目はできるだけ、1周目とは別のマラソン大会をチョイスしたい。県によってはフルマラソン大会を1つしか有していないケースもあるので必ず別にはできないのだけど、できるだけ色々走るという意味でね。
例えば、1周目では島嶼部(離島)の大会を走って制覇しているケースがある。こういうケースについては2周目は島嶼部ではないところを走るとかしてみたい。決して島を差別しているわけではないのだけど、島ってなかなか独特な雰囲気というか文化があるので、「県を走った」というよりも「島を走った」という気持ちになっていた。
-2周目-についてはこれまでの記録はリセット。また1からカウントしていく。東京や岡山、神奈川は複数回のフルマラソン完走をしているんだけどゼロクリア。また色々走りますよ!
ということでルールも決めました。

第3章 フルマラソン100回完走チャレンジ

■目的
生涯100回のフルマラソン完走を達成する

■ルール

  • 広く大会を呼びかけられた参加者3人以上のマラソン大会のフルマラソン・42.195kmの部に参加し、大会のルールに基づいて制限時間内に完走すること(「広く大会を呼びかけられた参加者3人以上」は日本陸連の基準に沿っている)

  • 全世界の大会を対象とする

  • 個人戦のみを対象とし、一人で42.195kmを完走すること

  • 陸連などの公認コースである必要はなく、その大会が「フルマラソン」もしくは「42.195km」と認めていること

  • 「フルマラソン」もしくは「42.195km」より短い距離としてアナウンスされているレース、例えば「ハーフマラソン」や「10kmマラソン」などは制覇記録には含めない。また、「フルマラソン」もしくは「42.195km」より長い距離としてアナウンスされているレース、例えば「43km」や「50km」や「100km」などのウルトラマラソンも同様に、制覇記録には含めない。

  • 距離計測等のミスなどで大会直前直後(大会日から起算して前後7日間以内)大会主催者がコースの距離不足を認めた場合は、プロジェクト挑戦者のGPSウォッチ等でスタート地点からゴール地点にかけて計測した距離が42.195kmを超えていればフルマラソン完走と認定する

  • 距離計測等のミスなどで大会直前直後(大会日から起算して前後7日間以内)大会主催者がコースの距離超過を認めた場合でもフルマラソン完走と認定する

  • 生涯に出場した全大会のうち、上記を満たしたものをカウント対象にする

  • 世の中の変化に伴ってルール変更の可能性を含んでいる

第3章サブプロジェクト 47都道府県フルマラソン走破プロジェクト-2周目-

■目的
日本全国47都道府県で開かれるフルマラソン大会、2024年3月31日をもって各都道府県一度以上完走を達成したため、2周目としてもう一度それぞれの都道府県で1回以上ずつ完走する。フルマラソン100回完走チャレンジを楽しく取り組むためのサブプロジェクト。

■ルール

  • 広く大会を呼びかけられた参加者3人以上のマラソン大会のフルマラソン・42.195kmの部に参加し、大会のルールに基づいて制限時間内に完走すること(「広く大会を呼びかけられた参加者3人以上」は日本陸連の基準に沿っている)

  • 日本国内の大会に限る

  • 個人戦のみを対象とし、一人で42.195kmを完走すること

  • 陸連などの公認コースである必要はなく、その大会が「フルマラソン」もしくは「42.195km」と認めていること

  • 「フルマラソン」もしくは「42.195km」より短い距離としてアナウンスされているレース、例えば「ハーフマラソン」や「10kmマラソン」などは制覇記録には含めない。また、「フルマラソン」もしくは「42.195km」より長い距離としてアナウンスされているレース、例えば「43km」や「50km」や「100km」などのウルトラマラソンも同様に、制覇記録には含めない。

  • 距離計測等のミスなどで大会直前直後(大会日から起算して前後7日間以内)大会主催者がコースの距離不足を認めた場合は、プロジェクト挑戦者のGPSウォッチ等でスタート地点からゴール地点にかけて計測した距離が42.195kmを超えていればフルマラソン完走と認定する

  • 距離計測等のミスなどで大会直前直後(大会日から起算して前後7日間以内)大会主催者がコースの距離超過を認めた場合でもフルマラソン完走と認定する

  • 走ったコースが複数の都道府県をまたいでいた場合、フィニッシュ地点の属する都道府県を制覇地とする

  • 2024年4月1日以降に出走した全大会のうち、上記を満たしたものをカウント対象にする

  • 世の中の変化に伴ってルール変更の可能性を含んでいる

ということで、早速今週末、大阪に遠征しますよ。
実は2週連続フルマラソンです笑

なにわ淀川マラソン2024に出ます!

ちなみにこの計画の最大の欠陥。
すでにフルマラソンを60回走っているので残り40回で100走になる。つまり最低47回走ることになるサブプロジェクトよりも、40回走ればゴールを迎えるメインプロジェクトの方が早く終わることだ。100回走ったらサブはどうしよ、その時考えるか。

この記事が参加している募集

新生活をたのしく

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?