わたしの展望

こんにちは!
井上 健汰です!

2023年4月16日に豊橋市議会議員に立候補しました。
今回は、わたしの公約というか議員活動をすることになったときの展望をお伝えします。

議員になってやりたいことなんて日々、さまざまなことを思いつきますし、実際に議員になってみないと「意見をとおす」ということの難しさはわからないでしょうが、わたしの脳内構想を文にしてみたいと思います。

https://note.com/preview/na85acc1b2544?prev_access_key=d0335a61bd4265900cca32a9684a97a6

立候補しました!の記事でも書きましたが、わたしが最も重きをおいているのが
「投票率UP」です。
前回の市議会議員選挙の投票率は40%ほどでした!
今回の目標は50%以上です!
また、投票率の増加のなかでも、特にブラックボックスとされている29歳までの若者の投票率をアップが狙いです。
幸い、普段の仕事がら関わる年齢層は低めですし、政治活動中はSNSなどを使いました!
29歳までの有権者は約2万人おり、その方たち全員にアプローチをかけることは難しいですが、選挙にいっていない身の周りの人たちを動かすことで、それが伝播していけばいいと考えています。
未来を担う、この2万人の力が今後のまちづくりには欠かせないません。
まずは、みなさん選挙にいきましょう!

さて、もう少し掘り下げるて話を進めます。
わたしの市議会議員に立候補するきっかけとなったのは
「豊橋市内の小中学校の部活動廃止・縮小」です。

詳しくは別の記事に書きますが、この部活動をどうにかして存続させていきたいです。これは、業務委託という単純方法で解決できる問題ではありませんが、なんとか子どもたちが「お金をかけずに」課外活動ができる機会を残していきたいです。
これは運動部に限定して話にはなってしまいますが、子どものときに「運動習慣」をつけておくのは非常に大切だと思います。
運動習慣のなかった人が大人になってから「運動をはじめる」というのは、
なかなかハードルが高いですからね?
国の医療費云々のことや高齢になったときのことを考えると、子どものときから運動習慣化というのは、かなり効果的ではないかと!

最後に、もう少し政治っぽい話をします。
「税金の使い道」
みなさんの納めている税金がなにに使われているのか?気にはなるけど調べはしないという方が大半です。

もちろん何かに極集中的に使うということはないですが、
「なんでこんなことに使うん?もっとほかにやることあるだろ!」
ということが1つや2つはあると思います。

そんな税金の使い道ですが、大きくハード面とソフト面の2つに分類できると考えています。
ハード面というのは、インフラ整備とか目にみえてわかる部分です。
逆にソフト面は、支援や仕組みづくりといった目にみえづらい部分のことです。
わたしは、この2つのうちソフト面に力をいれてみては?と考えています。

ハード面はまったくなにもしない、というわけではなく必要最小限にする。たとえば、道路や橋などの整備は行うが、さまざまな面でリスクの高い「新アリーナの建設」は行わないといった具合ですね。

ハード面でういた資金を給食費やひとり親支援、介護・育児・福祉などに使用し、全世代の市民が暮らしやすい仕組みづくりをしていくのが現代社会にあったやり方ではないかと考えています。
高速道路や大規模な工事をして・・・というのは、少し時代遅れではないかと思うです。

暮らしやすい環境というは目にみえているものだけが全てではないはずです。豊橋市はそれなりお金のある都市ですので、そのぶんソフト面にも力をいれれば、よりよいまちになるでしょう!

ここまで読んでいただき、ありがとうございました。
なかなか自分の頭のなかのことを、お伝えするのは難儀ですが少しでも共感できたことがある嬉しく思います。

それでは!

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?