見出し画像

観察スケッチ#59・アイス・カフェ・ラテ。それと観察スケッチを2ヶ月続けた感想

マクドナルドで注文したMサイズのアイス・カフェ・ラテを、飲みながら観察。フタの内側も円になってるのかと思ったら、そうではなく5ヶ所「▲」みたいになっている。これはフタをはめるときに変形してハメやすくしてるのかな。ストローをさすところの周りに不規則な出っ張りがあるけど、目的はよくわからない。ストローといえば、実際見てみると思ったより大分飛び出している。

カップ本体は上部から3つ段々に絞られている。手をすべらせたときにここで止まるようになのか、単なるデザインなのかはわからない。下の方も一段絞られている。

2ヶ月続けた感想

観察スケッチも60枚目。ひと月30日とすると2ヶ月間1日も休まず続いている。正直なところ、観察して新たな発見があったときより、自分なりにうまく描けたときの方がうれしい。効果というと、iPad Proのツルツルした画面にApple Pencilで絵を描くのは、紙にするのより難しいんだけど、少し上手くなった、ぐらいのこと以外はあまり変りない。

それでもこのまま続けたらなにかつかめるだろうな、という感じはしてる。まだ60枚なので、今まで描いたのとなるべく被らないようにしてるんだけど、この先も描き続けていくと、似たような物、たとえば今日の観察したテイクアウト用のプラスチックカップの場合、次にスタバやドトールなど他の店のを観察してみたら、違いや類似点が見つかったり、逆にまったく関係なさそうな別のものとの共通点や類似点が見つかったりして、脳が気持ちよくなる瞬間がくるんじゃないかと思ってる。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?