見出し画像

エスプレッソ

エスプレッソ。お店ならまさに急行だけど、家でやると、手で豆を挽いてから、というところからやるのでちっとも急行ではないなぁ、と久しぶりにマキネッタでエスプレッソを淹れながら思った。

ドリップコーヒーで、お湯をおとしたときの、粉のモコモコする感じが好きなんだけれど、ついついインスタントで済ませることが増えたので、豆の消費がすごく遅い。

どんどん豆の鮮度が落ちていくので、このペースで飲むなら、エスプレッソの方が良さそうだ。

エスプレッソマシンは持ってないので、マキネッタを使う。ポーレックスのコーヒーミルも、ドリップ用の中挽きからエスプレッソ用の細挽きに設定をかえる。

カリタの銅製軽量スプーン一杯分の豆をゴリゴリと挽く。マキネッタに水と粉、ペーパーフィルターをセットして、コンロに載せる。

あとはコーヒーができるのを待つだけ。その間にレンジでミルクを温める。しばらくまつと、コポコポという音とともに、コーヒーの匂いがいっきに広がる。

デミタスカップにエスプレッソとミルクをいれてマキアートのできあがり。
一気に飲んでしまうので、仕事しながら飲むのではなく、この一連の作業を楽しむためにやっている。


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?