見出し画像

手ぶらでコーヒー豆を買いに行った。

有楽町の東京交通会館まで、モカジャバコーヒーロースターの豆を買いに行った。今日はちょっとしたテーマとして「なるべく荷物を持たずに出かける」ことにした。

電車の中で本を読む「かも」、とか、帰りにカフェによってブログの更新をする「かも」とか、「かも」を気にしてしまうと荷物が増えるので、出かける前に外でやることを考えて必要なものだけを選ぶ。なにかを削ったりするのは好きなので、なかなか楽しい作業。

今回はコーヒー豆を買うのが一番の目的で、ついでに丸ビルのふたば書房や、日比谷シャンテのL.L. Beanをのぞいてみるぐらい。出かけるのが遅くなったので、カフェは混んでいてお気に入りの席は空いてないだろうからiPad ProやMacBook、万年筆や手帳を使う機会はない。

こうして選んだのは写真に写っているこれら。
・iPhone 8 Plus
・Apple Watch Series 3 Nike+
ヘッドフォン SONY WH-1000XM2
・BEAMSの小銭入れ
・カードキーやクレカ、お札が二枚入ってるビニールのカードケース

とくに目的がないならば現金しか使えない店で食べたり買い物をしないので、小銭入れは要らないのだけれど、モカジャバは現金払いのみで、値段も1200円とわかっていたので持って行った。

今日は最高気温20℃とかなり涼しかったので、ヘッドフォンをつけたままで外を歩けたし、ジャケットも着てたから、ポケットに色々入れられたので手ぶらだったので、昼休みに銀座をブラブラしてるときとおなじような感覚で身軽で快適だった。

ただ、手ぶらにするのが目的ではないので、暑くてジャケットを着ないとか、AirPodsとヘッドフォンを使い分けるとか、カフェに寄ってあれこれしたいなら、素直にバッグを持って行くほうが良い。必要なものを必要なだけ、無理せずにね。


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?