見出し画像

順調だと思っているときほど、立ち返るべきだった。

こんにちは。ライターの大塚たくま(@ZuleTakuma)です。

今回から、EXSENSEの山本真也さんとMANAさんと出会い、リブランディングをしてもらったお話をお伝えしていきます。

今回は第1回目。

じつはEXSENSEさんから「事業を紹介する記事を書いてほしい」という依頼をいただいたのが最初だったのですが、やっていくうちに話が深くなり、まだぼくのリブランディングは続いています。

ちなみにリブランディングを経て、今ぼくは「本当にライターなのか?」と思ってます。まさか、自分にリブランディングが必要だとは思いませんでした。

「リブランディング」って何?

EXSENSEの事業のお話を伺うと「企業やプロジェクトのリブランディング」をされているとのこと……。リブランディング……?

画像1

EXSENSE公式サイトより

最初はインタビューしようと思ったのですが、事業内容を正しく理解できる自信がない。ということで、ぼく自身がリブランディングを受けてみました。

そもそも、ブランディングすら、あまり深く考えたことはありません。ひとつ言うなら、ぼくは「フリーライター」として、この2年半頑張ってきました。

フリーライターとしてがむしゃらに突っ走った2年半

2019年のお正月に、ぼくは開業しました。独立したきっかけは前職でのストレスにより「適応障害」になって、退職してしまったことです。

前職も編集や執筆の仕事をしていましたが、ぼくはもっとWebで自由に面白い文章を書きたいというフラストレーションがありました。

退職した後、転職活動をしなければならなくなったぼく。就職活動もしたくない。残った欲望はただひとつ。

「何でも良いから、記事が書きたい」

クラウドワークスに登録し、文字単価1円とか、0.5円とかの案件をこなしました。野球選手の紹介もしましたし、ウォーターサーバーの紹介もしました。「ヒモ男の見分け方」みたいな記事も書きました。正直、どんなテーマでも良かったんです。

「良い原稿でした。ありがとうございました。検収いたします」

この一言が。このクライアントからの言葉が。前に進ませてくれました。社会の役に立てて、嬉しかったんです。

画像2

これだけでめちゃ嬉しかった

あれから2年半。

画像3

消極的な理由で独立しましたが、現在は人生で一番ギラギラしてんじゃないかというくらい、仕事に燃えております。

やりがいの面でも、収入の面でも、人生で一番。そして、まだまだやりたいことがたくさんあります。こんな時期がくるなんて、2年半前には夢にも思いませんでした。これからもどんどん突き進んでいきたい。迷いはありません。前を向いて、走っていくだけです。

……俺、リブランディング、いる?

迷いがないのに、相談することなんてあるのだろうか。

「今やっていることに整理はついていますか?」

画像4

株式会社EXSENSE代表取締役 山本真也さん

リブランディングの打ち合わせがスタートしました。まず尋ねられた質問。

「今やっていることに整理はついていますか?」

そんなこと、考えたこともなかったです。いや、ついて……いるんじゃないかな??と思った時、今年の冬に目標が「パーン」と消えたことがあったのを思い出しました。

ぼくはとても消極的な状態で独立していたので、当時を思えば今の状況はできすぎていて、どう受け止めていいかわからなかったのです。

これから何を目標にすればいいの?もう終わりじゃない?

そう思った瞬間、周囲は暗闇に。絶望したような状態になり、仕事に身が入らなくなりました。何が終わりなのか、全くわからないんですけど、何を目指していいかわからなくなってしまったんです。

ぼくは満足すると、絶望する人だったのです。

これまでいかにフラストレーションやハングリー精神を生きるエネルギーにしていたかがわかりました。

「どうやって解決しましたか?」と尋ねられ、「人と会うのを増やしました」と答え、ついでに「人の情熱を応援すると燃えます」と答えました。

ぼくは最近「人の情熱が面白い」と思うようになっていたことを思い出したのです。


自分のことをどんどん聞き出される

画像5

株式会社EXSENSE取締役 MANAさん(右)と筆者(左)

「自分は何をしていると思っていますか?」

「今のお客様との関わりには満足していますか?」

「仕事をする中での喜びはなんですか?」

たくさん質問を受けました。どれも本質的すぎて、考えたことがないことばかり。

日々、仕事に迷いはないんです。仕事もたくさんあるし、やらなきゃいけないこともたくさんある。そして、それは辛いことではないんです。

だから、逆に考えることがなかった。こういうことを考えるときって、たいてい迷って、悩んでいるとき。そして、その頃には既に辛くて、けっこう手遅れなんですよね。

順調だと思っている今だからこそ、しっかり考えないといけないんだ。

答えながら、そう思いました。

いつか辛くなったときのために。いつか折れそうになったときのために。なぜぼくは今、この仕事をしているのか。何を求めて、生きているのか。それを確認する作業でした。


「大塚さんの目標は何ですか?」


あれ?俺の目標って、何だった?

以前はありました。「ライター業でメシを食えるようになること」です。そして、それは達成しました。でも、その次の目標がなかったのです。

ただ、ぼくの口からはこんな言葉がスラスラ出てきました。


「情熱ある人たちを応援する仕事で、生きていきたいです」


俺、いつの間にそんなことを考えるようになっていたんだよ。独立してからの2年半でのたしかな変化を感じた瞬間でした。


メーカーのプロモーション企画などに向いている

画像6

お話を聞いてくださった、山本さんにぼくが話したことから、どのように感じたかをうかがいました。

・プロデューサー気質
・今あるものを売り直すような仕事は適性がある
・メーカーなどと組めるとすごく強そう
・事例が増えると面白い
・プロモーション企画の仕事にも適性がある
・企画顧問 + ライティング料
・取材、SEO、クラファンなど、それぞれにサービスを作っておくと良い

「企画する力を記事執筆にだけ使うのは、もったいないと思いますよ」

ぼくの記事をたくさん読んでくれている山本さんから、そんなことを言ってもらって、とても嬉しかったんですが……。

企画する力を記事執筆にだけ使うっていうか、ぼくは記事のために企画しているわけで。記事を面白くするために、企画を頑張っているわけですから、なんかしっくりこない。


「大塚さんって、ライターなんですか?」


え、いや、ライターです。

あれ?

でも、俺が「ライター」なんて、誰が決めたんだ?

べつに俺、ライターじゃなくても良くない?


「大塚さんの本質はライターじゃなくて、企画屋だと思います。」


ぼくの中に積み上げられたものが、一気に崩れ落ちる感覚がありました。でも、めちゃくちゃしっくりきています。そうか。べつに俺、ライターじゃなくていいんだ。


……というところで、1回目の打ち合わせが終わりました。2回目の打ち合わせはどうなるんだ。リブランディング、面白すぎるだろ。

2回目もドキュメンタリーでお届けします。え、俺、ライター廃業?

サポートをいただけた場合は、今後の取材活動のために使用させていただきます。