マガジンのカバー画像

仮想通貨オーディオブック

82
仮想通貨の基本的な情報や、注目の銘柄、技術的な背景を、聞き流しでかんたんに学べる無料のオーディオブックです。 ほぼ毎日更新しているので、お気軽に聞いてみてください。
運営しているクリエイター

記事一覧

Polymathは2018年1月31日に公開された、とても新しい通貨です。

時価総額は2018年9月時点で、100位くらいです。

誰でも簡単に証券(株みたいなものです)を合法的に発行でき、資金調達をかんたんにすることができます。

仮想通貨の業界ではICO(Initial Coin Offering)をやって、プロジェクトの公開と資金調達をやるのが普通でした。

しかし、ICOには詐欺も多く、

もっとみる

QuarkChainの2回目です。
下の説明は一回目と同じでーす。


---------------------
QuarkChainは2018年6月5日に公開されたとても新しい通貨で、分散化と高速化とセキュリティを、すべて満たす予定です!

これはイーサリアムでもむずかしいと言われています。

たとえば、分散化すると処理が増えるので高速化できません。

また、高速化すると処理が簡単になってハッ

もっとみる

QuarkChainは2018年6月5日に公開されたとても新しい通貨で、分散化と高速化とセキュリティを、すべて満たす予定です!

これはイーサリアムでもむずかしいと言われています。

たとえば、分散化すると処理が増えるので高速化できません。

また、高速化すると処理が簡単になってハッキングされやすいと、両立がむずかしいんです。

これをやろう!というのがQuarkChainです。

こんな特徴があ

もっとみる

JASMYはこれからICOする通貨で、IOTに特化した通貨です。

最近注目されており、CEOはSONY(ソニー)の元社長の安藤国威さんだそうです。

こんな特徴があります。

①SONY関係の偉い人たちが関係している
②セントラリティと明治大学と提携している
③IOTとブロックチェーンを融合させる

ただなぜオススメしないかというと、今検索して購入できる場所が、詐欺の可能性が高いからです。

もっとみる

SiaCoinは2015年6月6日に公開された少し古い通貨で、Dropboxのようなストレージを分散型で企業向けに作る通貨です。普通の人のパソコンの、空いた容量をまとめて、大きなストレージを作ることができます。

Dropboxなどにくらべて、こんな特徴があります。

①Dropboxなどに比べて管理コストが安くなるため、利用料を従来の10分の1くらいにできる!

②分散型なので、ハッキングやデー

もっとみる

LOOMは2018年3月に公開された新しい通貨で、dAppsのゲーム(ようするにブロックチェーンを使ったゲームです)の開発をたすけることに特化した通貨です。

イーサリアムをベースにして作られており、LOOMの中でもイーサリアム系のトークンを使うことができます。

こんな特徴があります。

①DAppChainsというサイドチェーン(高速道路に対するバイパスみたいな感じ)と、Plasma(イーサリ

もっとみる

ICONについて2回目の配信です。
聞いてない方は1回目からどうぞ。
https://note.mu/kidoda/n/n9f4ddd7bebb9

以下の説明は1回目と同じです。

---------------
みなさんご存じかもしれませんが、ビットコインや、イーサリアムなど、異なる通貨を使って作られたシステムは現状やりとりができません。

ICONはこれらの課題を解決しようとしており、こんな

もっとみる

みなさんご存じかもしれませんが、ビットコインや、イーサリアムなど、異なる通貨を使って作られたシステムは現状やりとりができません。

ICONはこれらの課題を解決しようとしており、こんな特徴があります。

①LFT(Loop Fault Tolerance)という、ブロックの迅速な承認を実現するコンセンサスアルゴリズム

②オフチェーンで安全で高速なスマートコントラクトを使える。

③独自のDEX(

もっとみる

Braveというブラウザを知っていますか?

ブロックチェーンを使った、Web3.0という新たな仕組みのブラウザです!

プライバシーが保護され、さらに広告を自動的にすべてブロックして、とても早くページを表示することができます。

ユーザーは広告をオンにすることもでき、高校を見るとBATコインがもらえます。

また、ユーチューバーの人に投げ銭として、コインを上げることもできます。

これによって、

もっとみる

BitShares(BTS)は、2014年7月に上場した比較的古い通貨です。時価総額は30位あたりをウロウロしている中堅のコインです。

代表的な特徴はこの3個です。、
①承認形式にすばやいDPOSを使用
②独自のペッグ通貨とも交換ができる
③分散的な組織運営(DAO)をしている

ただ、いろいろな特徴の通過が出てきている中では、ちょっと弱いなーという印象です。

仮想通貨の開発状況がわかる、Cr

もっとみる

Decred(DCR)は、2016年2月に上場した比較的古い通貨です。

POWとPOSの両方を使用し、処理速度の速さと、安全性の両方を保つことができます。

また、通貨を持っている人は開発に対して自由に意見を言うことができ、管理者がいない体制を目指しています。

仮想通貨の開発状況がわかる、Cryptmisoというサイトで見ても、前通貨中109位と遅めです。
https://www.crypto

もっとみる

XTZ(Tezos)は、2014年に開発が始まった古い通貨ですが、ICOは2017年10月3日に行い、2018年7月にメインネットを実装して40%以上急騰しました。

このTezosは3個の特徴があります。

①内容を改善しようとしたときに、ハードフォーク(ビットコインからビットコインキャッシュが分裂したのもこれです)を避けることができる。


②不具合修正するとコインがもらえる。

③Forma

もっとみる

ONT(Ontology)は、中国版イーサリアムとも呼ばれるNEOをもとにした通貨で、NEOをより企業向けにしたものです。

まず、NEOもONTもイーサリアムと同じでdAppsというアプリを作るための通貨ですが、イーサリアムをこのように、よりパワーアップさせてます。

①速度がはやい
②開発がかんたん

ONTは企業向けに、例えば会社内で使えるように特化するなど、よりクローズな仕様を想定していま

もっとみる

ZIP(Zipper)は、中国版リップルと言われていて、大きく3個の特徴があります。

①独自のウォレットでどんな通貨も扱える。普通はビットコインやイーサリアムを1つのウォレットで管理できません。

②パブリック(ビットコインはこれ)、コンソーシアム(リップルはこれ)など、異なる種類のブロックチェーンをすべて管理できます。

③急成長しているFCOINとのつながりが強い。

ただ開発計画のロードマ

もっとみる