見出し画像

自分の為に9万円。無駄使い?

自分のやりたい事の為に大きな金額を使った事がない僕。

今までずっとiPhone SEでイラストを描いていましたが、もっと大きな画面でイラスト描きたい!
そう思って何ヶ月も前からずっと買うか迷っていたiPadをとうとう買いましたよ。

iPadには色んな機種があるのでお財布と相談しながら型落ちiPad Proの中古を買おうか、新しく出るiPad mini6世代もいいなとか色々検討した結果、結局iPad AIR4世代を新品で買いました。

画像1

いやぁ買おうか買うまいか本当に迷いました。
iPad本体とケースとAppleペンシルとイラストアプリで合計9万円くらい。
僕には大金です。

僕は今まで、自分のやりたい事の為に大きな金額を使った事がありません。
やってみたい事にお金がかかりそうなら諦めてきました。
そしてお金のかからない範囲での楽しみ方にとどめたり、お金のかからない全く別の楽しみを探してきました。

稼ぎも少ないし、いつ突発的に仕事を辞めたくなるか自分でも分からない不安が常にあったからです。

実際に人生で2回、鬱で仕事から逃げ出しました。
何の準備もせずに逃げ出したので次の仕事が見つかるまでの無職期間は貯金を切り崩して生活したので蓄えもありません。
出世のレールに乗りかけた事もありましたが、その険しい道に耐えられる気がしなくて、そっとレールから降りました。

少しずつ変わってきたお金の使い方。

そんな僕ですが、この1年くらいは少しずつお金の使い方が変わってきました。

自分の好きな事や家族で楽しむ為のお金なら、ちゃんと使おうと思うように変わってきたんです。

でも『メンタルが安定して不安がなくなった』という訳ではありません。
メンタルは徐々に上昇傾向にあるものの、相変わらず不安は不安としてしぶとく残っています。

お金の使い方を変えようとしたのは
「僕も幸せになって良いのかもしれないな」
ちょっとだけそう思えるようになったからかも知れません。

それでもデカイ9万円。

それでもやっぱり9万円は大金です。
悩みました。
「よし!買おう!」という想いと、
「やっぱり無駄使いかな」という想いを
行ったり来たり。。

想いだけではなくてヨドバシカメラのアップルコーナーへ行ったり来たり。
一旦店を出て、もう一度戻って実機を触って。
落ち着いて考えようと喫茶店に入ってお茶をして、またヨドバシに戻って行ったり来たり。
完全に不審者ですわ。。

一度買おうと決心してから3時間。。
不審者がiPadを手に入れましたよ!
不審者だけどちゃんとお金は払いましたよ!

連休はステイホームでiPadをいじり倒しています。お値段の100倍楽しんでやるぞ!

そして、楽しみながらもっと上手くなって
イラスト副業でiPad分回収するという野望達成を夢見てるのは内緒です。




サポートして頂けたら画材を買いたいです!