見出し画像

世界史人物伝 No.187~188

No.187 申耽

?~220(延康元)以降

読み:しん・たん

姓:申(しん)

名:耽(たん)

字(あざな):義挙(ぎきょ)

性別:男

出身地:益州漢中

後漢末から三国時代の武将。


No.188 申儀

?~228(太和2)以降

読み:しん・ぎ

姓:申(しん)

名:儀(ぎ)

字:不明

性別:男

出身地:益州漢中

後漢末から三国時代の武将。


申耽の生涯

漢中(かんちゅう)の豪族の一人で、民政にはなかなか有能な人物だったことから、張魯(ちょう・ろ)や曹操に認められ、その家臣となっていた。

弟に申儀(しん・ぎ)がいる。

219(建安24)劉備が漢中に侵攻し曹操が撤退すると、周辺地域に劉備の勢力が及ぶようになり、上庸(じょうよう)も標的となったため、申耽は劉封(りゅう・ほう)と孟達(もう・たつ)の軍勢に降った。

このとき、征北将軍に任じられている。

220(延康元)孟達が寝返った際には弟と異なり劉封に味方したが、劉封が上庸から敗走すると、再び曹操に降伏した。

その後、上庸の地から遠ざけられ、懐集将軍に任じられ、南陽郡の守備を任された。

228(太和2)の孟達反乱時の動向は伝わっていない。


申儀の生涯

219(建安24)劉備が漢中に侵攻し曹操が撤退すると、周辺地域に劉備の勢力が及ぶようになった。

上庸もその標的となったため、申儀は、兄と共に劉封・孟達の軍勢に降った。

この時、建信将軍・西城太守に任命されている。

220(延康元)孟達が魏に寝返った際、申儀は、兄と袂を分かちこれに同調し、劉封を上庸から敗走させ、兄を降伏させた。

このことで兄が上庸の地から離され、懐集将軍に任じられ、南陽を守備することになったため、申儀は兄の地位を引き継いだ。

魏が建国され、西城・房陵・上庸が新城郡に統合されると、西城太守から魏興太守に転じ、員郷侯となって洵口の地に駐屯した。

太和年間に孟達と仲違いを起こし、孟達に叛意があることを密告した。

228(太和2)司馬懿の孟達征伐の際には、蜀漢からの援軍を防ぎ、孟達を滅ぼすことに貢献した。

その後、司馬懿の勧めで上洛し、楼船将軍に任命され、諸侯並の待遇を与えられた。

なお、『晋書(しんじょ)』宣帝紀(せんていき)によると、これ以前から辺境の地であることをいいことに、詔書を偽造するなど勝手な振る舞いをしていたため、まもなく自身の傍若無人な振る舞いをも咎められ、詔書偽造の罪で中央に召喚されたという。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?