マガジンのカバー画像

PR・広報

14
運営しているクリエイター

#広報

【散文】SNSで発信している人は全員「ひとり情熱大陸状態」になっている

【散文】SNSで発信している人は全員「ひとり情熱大陸状態」になっている

今回は無益な文章。私の専門領域の1つである広報PRの話と、私のツイッター苦労をかいた散文です。

先日、鳥取の靴屋の3代目の方と福岡でランチをしました。

ご実家の事業も継承しながら、革靴とスニーカーの修理サービスを別の会社で展開していて、福岡のスタートアップ支援施設「Fukuoka Growth Next」に2023年5月から入居しました。

修理の申し込みに始まり、靴の発送作業から返送までユー

もっとみる
NEXs TokyoのPR・メディアメンターに就任しました

NEXs TokyoのPR・メディアメンターに就任しました

この度、ご縁を頂き、NEXs Tokyoのメンターに就任しました。

ASACのメディアメンターを3年ほどしている中で、起業時点だからこPRは大切ですよーと数々の起業家さんにお話してきました。しかし、アーリーやシードの段階ではPRまでリソースや資金面まで回らないという現状を見聞きするうち、自分の伝えるべき役割を果たせているのかという、ちょっとしたジレンマもありました。

成長したいスタートアップだ

もっとみる
プレスリリースセミナー好評で感謝です。

プレスリリースセミナー好評で感謝です。

「プレスリリース」という言葉を知っていますか?

プレスリリースとは、企業の新しいサービスや取り組みをテレビ局や新聞社、出版社、ウェブメディアなどの報道関係者(記者やディレクター)に対して送付する、いわば「企業の公式文書」のようなものです。

メディアはプレスリリースの情報を基にして、自社メディアのニュースにすることも多く、報道関係者の素材の元(ネタのタネ)になっていると言えます。

企業にとって

もっとみる
祝!福岡女子商業 キカクブ 部活昇格!

祝!福岡女子商業 キカクブ 部活昇格!

全国最年少・31歳の校長先生がいることでお馴染みの福岡女子商業高校「キカクブ(企画部)」部員の2年生2人とお話しさせていただきました。

動画やテキストコンテンツをつくり、TikTokや公式LINEへの発信を続けているキカクブ。昨年夏に立ち上げから、1年経たずにTikTokフォロワーが1万人を超えたのです。で、今年度から正式な部活として活動することなったそうです。

基本的には生徒がコンテンツ案を

もっとみる
【地方・中小企業の代表・広報さんへ】話題作りのタネはどこにでも転がっているから、乗っかるクセをつけよう

【地方・中小企業の代表・広報さんへ】話題作りのタネはどこにでも転がっているから、乗っかるクセをつけよう

ゆで時間25分のうどん!?

先日、福岡在住の友人がこんなツイートをしてました。

恥ずかしながら、このうどんの存在を始めて知り、PR的視点でこんなリプを飛ばしました。

カップめん・うどん、生めん・冷凍めんなどのゆで時間・お湯を入れて待つ時間は短くて1分、通常なら3~5分、かつて芸人のマキタスポーツさんが発案した「10分どん兵衛」でさえ10分でした。それをはるかに上回る25分のゆで時間、それだけ

もっとみる
【中小企業の代表・広報さんへ】PRプランナーからの提言「強みの再発見をやってみよう」

【中小企業の代表・広報さんへ】PRプランナーからの提言「強みの再発見をやってみよう」

PRをお手伝いしている鳥取の漁師「弁慶丸」の河西さんと約3ヶ月ぶりにミーティングをしました。

毎年11月に解禁となる松葉カニ漁の時期は目の回る忙しさになってしまうため、ミーティングの時間が取れなくなってしまったので、本当に久々。弁慶丸にとって繁忙期とも言える時期を越えつつある河西さん、忙しいながらもお時間を取っていただき、感謝しております。

2021年の夏からサポートをしていて、SNSの上手な

もっとみる