Akebi

育児や仕事、旅とアート、社会と暮らしのこと、日々思うことを記録として。

Akebi

育児や仕事、旅とアート、社会と暮らしのこと、日々思うことを記録として。

最近の記事

子宮内膜症と大豆イソフラボン

第一子妊活中、一年経ってもできなかったので病院で検査してもらうと、子宮内膜症と診断されました。もともと生理痛が重く、30歳を超えたあたりからさらにひどくなっていたので、これが原因だったのか。。と。 片方の卵管は癒着を起こしているかも、これじゃあ妊娠しづらいね〜と言われ、当時はよく知らなかったので、ショックで目の前が真っ白になりました。笑  子宮内膜症は子宮内膜組織が、子宮以外の所に増殖してしまう病気で生理痛の原因にもなる。 生理が来るたび増殖するので、生理を止めないとどんど

    • 自然派ママ?!とは。。

      野外保育に関わっていると自然派ママとの出会いが多いです。私も最初自然派ママってなんぞや?と思ったのですが。 そもそも自然の中で子を遊ばせたいという希望があるので、自然が好き、環境問題への意識も高い、食べ物もオーガニックや無添加にこだわっている、畑仕事や手作りのものが好き。。 な方が多いと思いました。 私も娘乳幼児の時、大量に出る紙オムツのゴミにウンザリして、布おむつ併用にしたり、おむつなしの時間を設けたりしてました。 畑仕事も興味アリで、娘と月1で畑体験したり、地域の味

      • 日光東照宮ファン

        お正月に日光東照宮に行きました。 修学旅行で行って以来のファンな私。。笑 遠くてなかなかたくさんは行けませんが、また来れて嬉しかった。 徳川家康公をお祀りしている神社ですが、 たくさんの国宝、重文があり見応え抜群。 さながら野外彫刻ミュージアム!な職人技の光る装飾彫刻が見どころ。 ただのデザインではなく、宗教的な意味、故事や学問、思想がその造形に込められています。 すごかったのは平成の大修理が終わった 陽明門! 黒と金が徳川公!てかんじです。 そういえば今年は辰年です

        • 公園にて。否定される子供らしさ

          娘2歳の時よく行く公園に砂場があった。 平日なので2〜3組の未就園児の親子が遊んでいて、誰でも自由に使っていい砂場おもちゃ箱もあった。 そこで2-3歳の男の子がおもちゃ箱から出したシャベルや型で遊んでいた。男の子が一つおもちゃを出すたびに今まで遊んでいたおもちゃを片づけなさい!と何回も言っているお母さんがいて、その子は結局思い描いていたであろう遊びを出来ないままだった。 ちなみにおもちゃはたくさんありその子が沢山使っていたとしても何も問題はなかった。 別の男の子はシャベル

        子宮内膜症と大豆イソフラボン

          野外保育ってなに?

          娘2歳になった年に野外保育をしている方に会いました。活発に歩けるようになりつつある娘を外で遊ばせたい、でも公園に平日2人で行っても1時間が限界。。平日の公園てあんまり子供もいなくて、寂しいかんじ。 そんな時にフリーランスの保育士で週に2回野外保育でお預かりを始める方に会いました。 一人でやっているので最初は2〜3人のお預かりから、親子参加はいつでも自由にということで親子でおじゃますることにしました。 私の住む地域は割と自然豊かで山川海が揃っています。ただ駐車場、トイレがあ

          野外保育ってなに?

          リトミックと知育教室に行ってみて

          公園で立ち話をしたお母さんに教えてもらい、一年だけリトミック知育教室に通いました。 娘1歳後半〜2歳後半の間です。 市内の幼稚園が未就園児に向けに主催していたもので、この教室に通っているとその幼稚園に優先して入れるそう。 田舎でそんなに競争率ある人気の幼稚園あったのね。。と思いました。 園庭が魅力的でアウトドアのイベントがあるのがいいな〜と思い私も試しに行ってみることにしました。リトミックってよく聞くけど子供にどんな影響あるのかな?と。 月に2〜3回スタジオに行き、親子

          リトミックと知育教室に行ってみて

          3歳児神話

          3歳児神話 3歳までは母親は子育てに専念すべき そうしないと成長に悪影響がでる。。 という考え方。 ボウルビィの愛着理論では、人間は3歳までに基本的な信頼感を獲得する、愛着関係を築くのに大事な期間だとしています。 神話と言われるだけあって科学的根拠などはなく、乳幼児から保育園に行っていても家庭で過ごす時間が短くても、健全な母子関係ならばまたは母親でなくても愛着関係を築けてる人が1人でもいれば、極端な愛着障害が起きたり成長に悪影響があることはない。。と思います。 かくい

          3歳児神話

          はじめまして

          こんにちは  太平洋側の自然豊かな小さな海辺の町で子育てしています30代女性です。今年の春から年少の娘が1人います。アートが好きで版画を制作したりしています。 コロナ禍で妊娠し、子供が産まれてから自分と社会の繋がりというものを強く感じるようになりました。 繋がりというか、子供自体が強い社会的存在なんだなぁと思います。 独身で働いて税金を納めていた頃よりも、結婚した時よりもっと強く社会の中で生きている、ということを感じるようになりました。 そんな中、子育てしながら生活し

          はじめまして